ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

オリジナルデザイン お家でレザークラフト ハンドメイド製作レポート

レザークラフト:革の端切れでキュートなピアスを作る

投稿日:2017年4月4日 更新日:

最近、ずっとため込んでいる端革で何かを作れなかいかと考えていたところ、気に入っていたピアスを紛失してしまったことから
「ピアス作ろう!」と考えました。

これぐらいパーツがあれば一つ作れそうです。
形は、今回はキレイな抜きパーツですが、自分で好きにカットしてもクラフト感が出ていいのではないかと思います。
大きさも、自分の好みの大きさを組み合わせると良いですよね♪

ちなみに、私は金属アレルギーなのでピアスフックは樹脂でないとダメなんです。
そのため、買ってくるピアスもすべて樹脂フックにいつも交換しています。
金属と違って劣化が早いので、よく折れてしまいますので、いつも多めに購入しておきます。

パーツに小さな穴をあけました。

一番下のお花パーツだけは一か所で、その他は二か所ずつあけます。

Cカンを利用して、接続をします。

ゆらゆらするかわいいピアスの出来上がりですよ♪

-オリジナルデザイン, お家でレザークラフト, ハンドメイド製作レポート
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

小豆カイロの作り方 ミニサイズ

小豆カイロの作り方「手のひらサイズ」 ハガキと余り布で簡単手作り。

寒い季節になってきました。寒くなると小豆カイロの作り方で検索して訪問してくださる方がいるので嬉しいです。 今日は手のひらサイズの小豆カイロを手縫いで作ってみました。作り方を掲載していますので、興味のあ …

ウォールアートの作り方

自分で作る!おしゃれな鳥さん壁掛けインテリアの作り方

Pretty Bird Wall Art 原文:http://www.bluecricketdesign.net/ 素敵なウォールアートの作り方を紹介します。 インスピレーションは私達の周りのあらゆる …

手作りマスク 作り方

手作りマスクの作り方(タック入り)マスクを手作りするぅー

こんにちは。ひっさしぶりの更新になってしまいましたー。 家族が体調を崩したり、職場でパワハラにあったり(まだ懲りずにやられてます。屈しませんけどねー!!)、試験の結果待ちでイライラしている間に時が過ぎ …

小豆からあんこを作る

圧力なべで小豆からあんこを作る。あんこ完成まで1時間かからない。

[rakuten]zeroen:10875406[/rakuten]

ファスナーの長さ調整の仕方

ファスナーの長さ調節の仕方

By: JD ものづくりをしていると、ファスナーの長さを少し短くしたいという場面があります。 購入した手芸店で頼めば長さの調節はしてくれるのですが、作るものが決まって、ファスナーの長さも決定してる場合 …