ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

DIY ハンドメイド製作レポート

ミニすのこで収納上手。簡単にできる収納棚

投稿日:2019年3月16日 更新日:

製作レポート/作り方 今日は、ミニすのこを使って収納をスマートにします。

以前から何かに使いたいと考えて買ってきていたミニすのこ。

私はホームセンターで買いました。
100均でもあるのかな?

ミニすのこで収納

ちなみに、ものがゴチャゴチャ入っている木箱は100均で購入。
ミニすのこで収納
今はこんな感じになっています。重ねて、デッドスペースを活用したい!

よっし!プラスのドライバーと、木ねじを用意します。
あまり太いネジだと、木割れを起こしちゃうので、細いネジがいいです。

ミニすのこで収納

直角に合わせて、2箇所ぐらいをネジで止めます。

反対側もネジ止めして、もう出来上がり!色でも塗ればもっといんだろうな。
でも、せっかちなので、すぐに使いたい!!

ミニすのこ術
ほら!ほら!いいじゃんー。
目的の場所に設置です。

おぉ!ミニすのこGood Job!∑d(゚д゚*)

-DIY, ハンドメイド製作レポート
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

シリコンで型取り シリコンと硬化剤を混ぜる

シリコンで型を取り、模型を複製する。2-シリコンを流し入れる-

今日は晴れてベランダで作業ができそうなので、いよいよシリコンで型取りをしてみます。 シリコンで型を取り、模型を複製する。材料の到着はこちら ワックッワック。 複製したいのは、この黄色い筒。 こんなの何 …

シングルファスナーの完成

一本のファスナーでスマートな出来上がりになる、ポーチ用シングルファスナーの作り方

先日作った、ペンポーチ。 製作レポート&型紙は後日アップロード予定です。 このペンポーチの製作に際して、ファスナーのカスタマイズが必要です。 普通のファスナーからシングルファスナーを作ります。 今回は …

革の手作りタッセル:作り方

レザークラフト:革の端切れを使用したタッセルの作り方

15年前ぐらいにレザークラフトにはまり始めた頃、材料や道具を揃えるのに結構お金がかかりました。 新しい道具や革をみると、使えるわけでもないのにすっごく欲しくなってカタログを眺めたり、お店にいって見ては …

クローバー縫い代ライナー

クローバーの縫い代ライナーはとても便利。

今日は、クロバーの縫い代ライナーをご紹介します。 手芸をする時にこれがあるとすっごく便利で、しかも布への型紙写しが本当に楽ラクになりますよ。 縫い代の幅サイズは、4種類 3ミリ 5ミリ 7ミリ 10ミ …

立体マスクの作り方

立体マスクの作り方(型紙あり)

みなさんこんにちは。 立体マスクの作り方を動画で紹介します。 布は、家の古着などで作ったら無駄がなくていいですよ。 表の布はお気に入りの柄で、中はTシャツの古着などで作ってはいかがでしょうか? フィル …