ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

生地材料 裁縫

「麻(リネン)」布・生地材料 訳ありでお得な商品一覧

投稿日:2014年4月23日 更新日:

麻生地(リネン)が大好きです。
ナチュラル感がたまらないです。
革との相性もよい、使っていくほどになじむ感じがたまらないです。

リネン生地 訳あり

麻生地の特徴
・吸湿・発散性に優れています(水分や汗をすばやく吸い取り、かつ発散させ)、さらりとした清涼感を感じます。
・独特の光沢感があります。
・天然素材の中で、最も汚れが落ちやすく、洗濯にも強い素材です。使うほどに柔らかさや白さを増します。
・害虫に強く、カビに弱い性質を持ちます。

麻生地は、しわになりやすい性質があります。
使っていくほどに柔らかく馴染む感じがとっても好きです。
スカートだと、あまりシワになると気になるけど、
ストールやチュニックだったらそれも素敵かなと思います。

麻(リネン)を家のインテリアに使うと、ナチュラル感が本当に素敵です。
また、麻(リネン)と革を組み合わせて、バッグに仕立てるのもいいですね。

麻生地の訳ありお得品をピックアップしてみました。
ちょっと訳ありでも、自分使いなら、安い方がうれしい!!

ナチュラル感のある、チュニックなどを作りたいな~と思っています。
[csshop service=”rakuten” keyword=”綿麻 布 訳あり” category=”210254″]

-生地材料, 裁縫

執筆者:

関連記事

手ぬぐいを真っ直ぐ縫うだけのあずま袋!大活躍

製作レポート/作り方 こんにちは。ハンドメイド人です。 だいぶ前に手ぬぐいを使った超簡単なハンドメイドバッグ「あずま袋」の作り方を紹介しました。 今回は、また作ったよ!レポートです。 以前作ったものた …

お気に入りの服から型紙を作るのには、マスキングテープが大活躍

人にとってはどうでもいいことなのですが、私は、背が低くて太っています (;・∀・) 「だから?」と、言う声が聞こえてきそうです ヾ(≧▽≦)ノあははは! ですので、似合う服があまりないんです。 先日、 …

レッスンバッグの作り方

入園入学グッズを自分で作る レッスンバッグ・上履き袋

子供が入園・入学時期になると、いろいろなものを作ってあげなくてはいけなくなります。 これをきっかけに、ハンドメイドに目覚める方もいるかもしれません♪が、作りたいものを作るのは楽しいけど作らなくちゃいけ …

接着芯の選び方

接着芯の種類と選び方

接着芯について 布を使ってハンドメイドをしていると必要になる接着芯。 接着芯を貼ってから縫って仕立てると水洗いで縮む綿などの素材が、洗濯しても型崩れしにくくなります。 By: Chris やさしい接着 …

あずきカイロの作り方

自分で作る遠赤外線効果の小豆カイロの作り方・レシピ

遠赤外線効果の小豆カイロを作る 小豆カイロの効果と、作り方を以前、掲載しました。 昨年、作った小豆カイロは、肩にのせるロングなもの。今回も肩に載せられるロングサイズの小豆カイロを作ります。 手のひら・ …