ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

ハンドメイド製作レポート ミシン 型紙 裁縫

シングルファスナーポーチ(ペン入れ・歯ブラシ入れ)の作り方・型紙

投稿日:

シングルファスナーポーチ(ペン入れ・歯ブラシ入れ)

ポーチ用シングルファスナーを使用して、ファスナーポーチを作ります。無料型紙もあります。
ポーチ用シングルファスナーの作り方はこちらです。
ペン入れポーチの作り方
このペンポーチの製作に際しては、まずファスナーのカスタマイズが必要です。
ファスナーポーチの無料型紙で作れるサイズは、黄色い布のタイプになります。
青い布のファスナーポーチは、無料型紙の横幅を7cm広げたものです。
入れたいものによって、サイズを変更してお使いください。
その分のファスナー長さも考慮してファスナーを用意しましょう。

シングルファスナーポーチの材料

ファスナー(型紙使用の場合は、55cm)
タグ用布 7cm✕5cm
表布
内布
ペンポーチ用ファスナーの作り方

シングルファスナーポーチ(ペン入れ・歯ブラシ入れ)型紙

ファスナーポーチの無料型紙はこちらです↓

ファスナーポーチ無料型紙

シングルファスナーポーチの作り方

表布と内布を、中表に合わせて、その間にファスナーを挟んでまち針で止めます。
ファスナーポーチ 作り方
雑ですね・・・ヾ(≧▽≦)ノあははは!
型紙の赤い線の部分にぐるりとファスナーが付きます。
ファスナーポーチを縫う
ミシンで縫います。
ファスナーポーチを縫う
カーブは少し縫いにくいです。
ファスナーポーチの作り方

実は、ここまで縫えばだいぶできちゃった感じです。
ファスナーポーチの作り方

底辺の開いているところから、ひっくり返しましょう。
ファスナーポーチの無料型紙

このひっくり返す瞬間が嬉しいんですよね。
「ほらー!できてるぅ」ってウキウキします。
ファスナーポーチの作り方

アイロンをかけます。
ファスナーポーチのタブ

ついでにタブになる布もアイロンをかけましょう。
ファスナーポーチのタブ

このように折りたいです。幅が7cmの広い方を折っています。

ポーチのタブを縫う

両端にミシンをかけます。
そして、本体にもミシンをかけましょう。
ファスナーポーチのミシンがけ
ファスナーポーチのミシンがけ
縫えました。

ファスナーポーチ
さて、いよいよファスナーのスライダーをつけます。
ファスナーのスライダーを入れる
本体の布が並行になるように持ちます。
シングルファスナーの作り方

↑シングルファスナーの作り方でやった方法で、入れていきます。

ファスナーのスライダーが通った
スライダーがハマると「おぉ!」とちょっとうれしいです。


底の部分を縫えば完成です。
ファスナーを半分ほど開けて、裏返します。
ファスナーポーチの作り方
ファスナーの余っている部分をカットします。
ファスナーをカットする

真ん中に、タブを半分に折って入れます。

底の部分にミシンをかけて縫います。
ミシンがけ
端処理をしましょう。
ジグザグミシン
さて!またひっくり返します。
ファスナーポーチの完成
出来たよぉ。

ファスナーポーチの歯ブラシ入れ
ファスナーポーチは、歯ブラシ入れやペン入れに最適です。
シングルファスナーポーチの作り方


マカロンケース用 玉スライダー(ゴールド) コイルファス...

76円   ★★★★☆ 
 4 点 / 8 件/

(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)

 

手作り手芸におすすめ♪

マカロンケース用 玉スライダー(ゴールド) コイルファス...

68円   ★★★☆☆ 
 3 点 / 6 件/

(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)

 

手作り手芸におすすめ♪

マカロンケース用 玉スライダー(ゴールド) コイルファス...

78円   ★★★☆☆ 
 3 点 / 5 件/

(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)

 

手作り手芸におすすめ♪

このサイトで掲載されている情報は、ハンドメイド人により運営されています。
価格、販売可能情報は、変更される場合がございます。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

-ハンドメイド製作レポート, ミシン, 型紙, 裁縫
-, , , ,

執筆者:

関連記事

コンシールファスナーの付け方

ファスナーの縫い方「コンシールファスナー2」

コンシールファスナーの付け方の続きです。 ファスナーの取り付けは、慣れるまで本当に良く失敗します。というか私は相変わらず慣れないです(笑) 私ばかりがいつまでも慣れないのかと思っていたら、洋裁を習って …

トートバッグ サイズ

トートバッグリメイク ポケットいっぱいbagに!(1)

製作レポート/作り方 今日はトートバッグのリメイクです。 100均などで売られているシンプルなトートバッグ。 いいけど、もうちょっと使いやすくしたい! 今日は、こんなトートバッグを こんなトートバッグ …

シリコンで型づくり 片面 大惨事

シリコンで型を取り、模型を複製する。片面の型作り

先日、シリコンの両面型を始めて作成しました。 結構キレイにできて上機嫌の私は、どうせ樹脂を入れるんだからー他にも型を作っておけばいいんじゃねーのー? と、簡単に調子づきました。 まだ、一回しかシリコン …

端切れで作るミシンパッチワーク

端切れをミシンでザクザク縫って超簡単!パッチワーク

今日は雨。こんな日は何か作ってストレス解消をしよ!ということで、布を探してみたのですが、 捨てられない布がいっぱい出てきて 「これをなんとかしないと・・・もったいないくて新しい布買えないよー。また増え …

G-SHOCKの電池交換

20年使用している時計の電池交換 CASIO BABY-G

製作レポート/作り方「CASIO BABY-G電池交換」 20年前に購入した、CASIOのBABY-G。 毎日使ってみたり、数年放置したり、また思い出したように使いはじめたり・・・という繰り返しで、気 …