ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

オリジナルデザイン お絵描き ハンドメイド製作レポート

イラストを塗るときの水彩ペンアートマーカー60色入りでオリジナル彩色を楽しむ

投稿日:

仕事の昼休みや、電車の待ち時間などに、たまに絵を描いています。そこでは、気の向くままに柄を描き足してストレス解消をしています。
ペンで描いたそれらの絵を家に持ち帰って、気が向いたときに色を塗っています。
目的のない、ただ好きに描いている絵なので締切もないし、失敗も関係ないです。
ヾ(≧▽≦)ノあははは!

今までイラストの彩色に、色鉛筆を使ったり、いろんなペンを少し買っては塗ってみたのだけれど色の種類が少なくて途中で飽きてしまうんです。絵の上手な人は、きっといろんな技を持っていて少ない画材で素敵に仕上げるに違いないなのですが、私は気ままなストレス解消のためのお絵かきなので、もっと気楽にいろんな色を楽しみたい!という感じなのです。
水彩ペン アートマーカー

水彩ペン アートマーカー
そこで、このMocent 水彩ペン アートマーカー 60色セット入りを購入しました。
パッケージがカッコいい!

他にもいろんなメーカーから水彩ペン アートマーカーが出ています。
見ると全部買いたくなっちゃう。
カラフルで毎回塗るたびにワクワクしちゃいます。

水彩マーカー アートペンを使ってみる
ペン画のイラストは、暇な時に気ままに描いて、塗るのも気ままに塗ります。
昨日は、あっちのイラストの一部分だけ塗って、今日はこっちをちょっと塗るという感じで、1枚も仕上がっているものがありません。
(*・∀・*)アハッ

水彩ペン アートマーカーで彩色

いつ出来上がるのかなぁ
ペンがを水彩マーカーで彩色
1ヶ月前の彩色状態↑

水彩ペン アートマーカー
今日の状態。こうやって比べると少し進んでいますね。(ノ≧∀)ノわぁ~い♪

水彩ペン アートマーカーのペン先は1本がダブルペン先になっていて筆タイプとペンタイプ(太字と細字)があります。
水彩ペン アートマーカーのペン先
私は主に筆タイプの方を使っていますが、塗りやすいです。
今日もちょっとイラスト塗っちゃおうかな♪

今度これ欲しい・・。たいして使いもしないのに文房具や画材がやたら欲しいです (;・∀・)

仕事がなくてフリータだったころに、イラストを描いてストレスを発散していた時期があったことを思い出しました。

 

-オリジナルデザイン, お絵描き, ハンドメイド製作レポート
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

イラストを3Dにする方法

モンスターのイラストを描いて3D化する

最近、絵を描くことにどっっぷりはまっています。 ゼンタングルをはじめてから、ときどきスキマ時間に絵を描いていましたが、家族が液晶タブレットをプレゼントしてくれたところからデジタル画を描くことがとても楽 …

布ナプキン・ライナーについての質問Q&A

レザークラフト 革の手縫いに必要な道具・材料と縫い方

革の手縫いに必要な材料・道具 革はもちらん必須です(笑)革のハギレの口コミ・商品情報はこちらを参考にしてね。 ●穴あけに必要なのもの プラ板 木槌(写真にはありませんが必要です。)ホームセンター等で購 …

100均の消しゴムはんこでミニはんこがいっぱい作れる。消しゴムはんこ「TREE」を作ったよ!

製作レポート/作り方 先日作った、初めてのグルグルはんこがヘタなりにも意外と気に入って、さらに作る作業も楽しくてもうちょっと凝ったものを作りたくなりました。 このイラストいってみよ! トレーシングペー …

布シールの作り方

端切れと両面テープを使ってオリジナルの布シールを作ろう

洋裁をしているとどんどん増えてくる端切れ。 いつか使えるのではないかと思って、保存しておくのですが・・・溜まる一方・・・ ときには使うけど、使うより溜まる方が断然多いです。 捨てるたびに「もったいなー …

G-SHOCKの電池交換

20年使用している時計の電池交換 CASIO BABY-G

製作レポート/作り方「CASIO BABY-G電池交換」 20年前に購入した、CASIOのBABY-G。 毎日使ってみたり、数年放置したり、また思い出したように使いはじめたり・・・という繰り返しで、気 …