ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

バッグ作り ハンドメイド製作レポート ペーパークラフト 型紙 裁縫

手作りポチ袋<型紙有> 不要な紙をリメイクしよう!

投稿日:2018年5月17日 更新日:

製作レポート/作り方 こんにちは。ハンドメイド人です。
今日は、ポチ袋の作り方です。
ポチ袋型紙も用意したので、是非使ってね!

いつも郵便で立派な封筒が届くたびに、「この封筒・・・捨てちゃうのもったいないなぁ」

と思っていたのです。
そのため、捨てられずにとっておいたのですが、代引きのお金とかちょっとしたお礼に小さな封筒があると便利だな♪と思って、さっそく作りました
(^u^)

ポチ袋の型紙

ポチ袋にしたい紙を集めます。型紙はプリントアウトしてね♪

ポチ袋の型紙

紙を切るとき、私はペーパーナイフを愛用しています。

色んな形の物があります。
そんなにキチンとカットしなくても良いところは、ザザザーとペーパーナイフでカットして、あとでハサミやカッターで整えるのが好きです。

ポチ袋
まず、型紙をカットしましょう♪

大きすぎて持ちにくいときなんか、こんな感じでザザザーと裁っておくと楽ですよ♪

ポチ袋を作る

厚紙に型紙を貼ります。これから何枚も作りたいので頑丈にしちゃうぞ!
(*`艸´)ウシシシ

プリンターによっては、最初から厚紙で印刷って方法が楽かもしれないです。

貼ったら切る!

型紙完了!今度は、封筒を使いやすいようにさばきます。
封筒を展開させるには、ペーパーナイフは本当に便利
(・_・D フムフム

手作りポチ袋

封筒に鉛筆で型を写します。

いっぱい写したぞ!

そしてまたカット。

あとは折って重なる部分を貼るだけ・・なんだけど、これじゃつまらないなぁ

いろいろやっちゃおう!

ハンコ!ポン!

おぉ!かわいいじゃん。カワ(・∀・)イイ!!

もっとやりたい!次は、私の好きな番号

おぉ!!!気に入ったぞ!!

お次は・・・最近はまっているゼンタングル!下手でもいいのだ。雰囲気、雰囲気!!

ゼンタングルに少し、色付けしたりして今日はこんなに作っちゃいました。

みなさんも、捨てるにはもったいない紙をみつけたら、是非、オリジナルポチ袋にしてやってください♪

 

 

 

 

-バッグ作り, ハンドメイド製作レポート, ペーパークラフト, 型紙, 裁縫
-, , , ,

執筆者:

関連記事

シリコンの型から粘土と原型を取り出す

シリコンで型を取り、模型を複製する。4-両面型が完成

こんにちはー!! シリコンで型取り。シリコン型完成間近。 先日流したシリコンがしっかり固まりました。 枠を外してみましょう。 慣れた作業、何でもない作業も始めての時はドキドキしますねー。 さーブロック …

ブラウスのリメイク

ブラウスをリメイクしたブラウススカート

私は、ゆるーい服が好きなので(みんなそうかな)、できれば外出時もゆったりしたものを着たいです。 だけど、少しだけキチンとした格好をしなければいけないときありますよね。 お店でみたらとっても素敵だなと思 …

レジンパーツにヒートンがついた

レジン(樹脂)パーツへの金具の付け方(ヒートンを取付ける)

最近、すっかりシリコン型で作るレジンクラフトにハマってしまっている私です。 きっかけは道具に使うパーツが高いから、シリコン型でレジンを使って複製しよう!ってことだったんですけど・・・・。 今やそんなこ …

クローバー縫い代ライナー

クローバーの縫い代ライナーはとても便利。

今日は、クロバーの縫い代ライナーをご紹介します。 手芸をする時にこれがあるとすっごく便利で、しかも布への型紙写しが本当に楽ラクになりますよ。 縫い代の幅サイズは、4種類 3ミリ 5ミリ 7ミリ 10ミ …

ゆずの種を使った天然化粧水の作り方。簡単で保湿効果抜群

■ゆずの種で手作り化粧水。簡単で保湿効果抜群 ゆずの香りに癒される季節ですね。 ゆずの皮は、ジャムやお料理の香りづけ、お風呂に浮かべるなど大活躍です。 実は、皮だけでなく「種」にもすごい力があるんです …