ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

バッグ作り ハンドメイド製作レポート 裁縫

トートバッグリメイク ポケットいっぱいbagに!(2)

投稿日:2018年5月25日 更新日:

製作レポート/作り方 トートバッグリメイク(1)の続きです。
前回は、布の大きさを決めました。いよいよ形にしていきます。

上面になる部分の端処理をします。三つ折りで縫います。

さて、ここからは、好きなサイズの小ポケットを作ります。
私は、お弁当袋に携帯電話を入れて持ち歩きたい。

めったにかかってこない電話ですが、持っていない時に限って大事な電話がかかってきたりする(;^_^A

ちょうどど真ん中のこの辺りにポケットが欲しいな♪

ちょうどいい端切れがありました!(^u^)
この布の上面を先程のように三つ折りにして縫います。

残りの3辺は、1cmほどのところで折ってアイロンがけをします。
そして、下面を本体に縫い付けます。

こんな感じになります。

ペロっとめくって、両サイドを本体に縫い付けます。

ミニポケットつきました (/・ω・)/
トートバッグにポケット

さっそく携帯電話を入れてみましょう♪

いいじゃん、いいじゃん♪
ミニポケットは、入れたいものに合わせたり、残っている布で適当につけたり、
アイデア次第で便利になりそうです♪

今日はここまで♪ちょっと休憩です (=^・^=)

 

-バッグ作り, ハンドメイド製作レポート, 裁縫
-, , ,

執筆者:

関連記事

ブラウスのリメイク

ブラウスをリメイクしたブラウススカート

私は、ゆるーい服が好きなので(みんなそうかな)、できれば外出時もゆったりしたものを着たいです。 だけど、少しだけキチンとした格好をしなければいけないときありますよね。 お店でみたらとっても素敵だなと思 …

シリコンで型取りをする

シリコンで型を取り、模型を複製する。材料の到着ー。

最近、話題のレジン。すっごいレジンブーム到来ですね。 レジンとは、樹脂のこと。 今日は、レジンを使用といっても、かっわいいーアクセサリではなく。。。なんかちょっと本格的な感じで・・・スミマセン。 いろ …

ハチ激取れ 蓋の仕方

今年も危険なスズメ蜂の季節になりました。

春だ、ポカポカ気持ちいいなーとベランダでだらだらしてると「ビューン」とすごい勢いのものが・・・・ 「ぶーん、ブンブンブーン」って・・・私・・狙われてる。そう!スズメバチ。 我が家のまわりにはオオスズメ …

ファスナーの長さ調整の仕方

ファスナーの長さ調節の仕方

By: JD ものづくりをしていると、ファスナーの長さを少し短くしたいという場面があります。 購入した手芸店で頼めば長さの調節はしてくれるのですが、作るものが決まって、ファスナーの長さも決定してる場合 …

デコパージュでリメイク

デコパージュで古着をリメイクしてみる

こんにちは。 先日、家族から「いい加減にタンスの整理しろよー」と叱られ渋々整頓を始めたら昔来ていたナイキのトレーナーが。 結構お高かったんだけど、今よりも痩せてる当時でもちょっと小さめでほとんど着てい …