ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

ハンドメイド製作レポート リメイク 裁縫

ブラウスをリメイクしたブラウススカート

投稿日:2019年6月16日 更新日:

私は、ゆるーい服が好きなので(みんなそうかな)、できれば外出時もゆったりしたものを着たいです。
だけど、少しだけキチンとした格好をしなければいけないときありますよね。

お店でみたらとっても素敵だなと思ってブラウスを買ってみたのだけれど。。。丈が短くて、私の体型だととってもカッチョ悪い^^;
何を着ても素敵に見える方がいるけど、私は素敵な服もカッチョ悪く着こなせる技を持っている。

3回ほど仕事で来たのですが、あまりに似合わなくて着なくなってしまいました。
そこでもったいないので、リメイクすることにしました。
ブラウスのリメイク
今回は、作り方をのせるほどの難しさはなく、ブラウスの下をまっすぐに縫って、好きな柄の布を同じ幅に切って縫うだけなのです。
ブラウスをリメイク

前身頃と後ろ身頃が、同じ長さになるようにカットして、その部分に同系色の布を縫い付けて出来上がりです。

ブラウスをリメイク
リメイクのブラウススカート。私は一番長いところが膝上ぐらいの長さにしてみました。
ポケットもつければよかったかな?

家にいろいろ余っている布はあるのですが、柄物が多く、無地やおとなしい柄がなくて家中ひっくり返して探しました。
ヾ(≧▽≦)ノあははは!

外出時に着ようと思うと、あんまり可笑しな柄ではカッチョ悪いので、今度は少しおとなしい柄や無地も買っておきたいなと思っています。
ネットでいろんな方の手芸作品などをみていると、皆さん配色とか柄のセンスとかが素敵で驚きます。

私は、素敵な服もカッチョ悪く着こなせるけど、素敵な布もカッチョ悪く製作できちゃう特殊能力がありそうです。

-ハンドメイド製作レポート, リメイク, 裁縫
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

ストローで作るハンコの持ち手

家に余っているものを活用。ストローで作る消しゴムハンコの持ち手

製作レポート/作り方 この前、初めて消しゴムはんこ作りに挑戦して、グルグルのはんこを作ったのですが、やはり持ちてがないと押しにくい! 本当は、木片などでかっこよく作りたい。 Baosity バスウッド …

折って縫うだけ 手作りカードケース

超簡単 カードケース「折って縫うだけカードケースの作り方」

超簡単 カードケース「折って縫うだけカードケースの作り方」 今日はカードケースを作ります。 なが~い布をアイロンで折って、両サイドをミシンで縫って折り返すだけで「あら不思議、ポケットが3つもあるカード …

レジンパーツにヒートンがついた

レジン(樹脂)パーツへの金具の付け方(ヒートンを取付ける)

最近、すっかりシリコン型で作るレジンクラフトにハマってしまっている私です。 きっかけは道具に使うパーツが高いから、シリコン型でレジンを使って複製しよう!ってことだったんですけど・・・・。 今やそんなこ …

消しゴムはんこ 出来上がり

初めての消しゴムはんこ

製作レポート/作り方 こんにちは。 私はハンコとかスタンプ大好きです。 オリジナルのスタンプが( ゚д゚)ホスィと思っても、消しゴムハンコはとっても自分には難しい気がしていて、染め物と一緒ですが、何年 …

消しゴムはんこのチェックリストスタンプ

ハンドメイド消しゴムはんこ チェックBOX

製作レポート/作り方 今、資格試験の勉強をしています。 同じ問題を何回トライしたのかをチェックしたいなぁ~と思い、チェックBOXのはんこを作ることにしました。 この1本のチェックBOXスタンプ。ただの …