ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

副資材 裁縫

接着芯の種類と選び方

投稿日:

接着芯について

布を使ってハンドメイドをしていると必要になる接着芯。
接着芯を貼ってから縫って仕立てると水洗いで縮む綿などの素材が、洗濯しても型崩れしにくくなります。

By: Chris

接着芯の種類

接着芯は主に以下の3種類に分けられます。
・紙芯
・布芯
・ニット芯

お洋服などを仕立てる場合は、ニット芯がオススメです。

また、厚さも薄手・中手・厚手と種類があります。

アイロンで接着するタイプの接着芯の使い方

アイロンで接着する場合は、アイロンを動かさずに同じ位置で20秒から30秒体重をかけます。
温度が低かったり、時間が短いと接着剤が溶けきらず、上手につきません。

また、当てる時間が長すぎると接着剤が表にでてしまうことがあるので気をつけましょう。

接着芯の使い方について詳しいサイト「接着芯はなぜいるの?」

接着芯 商品一覧

ハンドメイドに欠かせない接着芯。ご自身の作りたいものに合わせて、素材や厚みを選んでくださいね。
接着芯 の口コミ&商品情報です。

363円   ☆☆☆☆☆ 
 - 点 / - 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
  ネットで接着芯を買う難しさを解消◎サンプルもご用意しております。

858円   ★★★★☆ 
 5 点 / 73 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

484円   ★★★★☆ 
 5 点 / 6 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

418円   ★★★★☆ 
 5 点 / 162 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

363円   ☆☆☆☆☆ 
 - 点 / - 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
  ネットで接着芯を買う難しさを解消◎サンプルもご用意しております。

330円   ★★★★★ 
 5 点 / 3 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

418円   ★★★★☆ 
 4 点 / 96 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

418円   ★★★★☆ 
 5 点 / 570 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

22円   ☆☆☆☆☆ 
 - 点 / - 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

このサイトで掲載されている情報は、ハンドメイド人により運営されています。
価格、販売可能情報は、変更される場合がございます。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
楽天ウェブサービスセンター

-副資材, 裁縫
-,

執筆者:

関連記事

ジーンズリメイクで小物入れを作る

ジーンズリメイク 小物入れの作り方

製作レポート/作り方 今日は、ジーンズをリメイクして小物入れを作ります。 これは本当に簡単で、しかも満足度も高いです。 そこらにあるズボンを全部切って作りたくなります。 この履かなくなったジーンス・・ …

折って縫うだけ 手作りカードケース

超簡単 カードケース「折って縫うだけカードケースの作り方」

超簡単 カードケース「折って縫うだけカードケースの作り方」 今日はカードケースを作ります。 なが~い布をアイロンで折って、両サイドをミシンで縫って折り返すだけで「あら不思議、ポケットが3つもあるカード …

簡単 犬服の作り方

犬服の作り方「タンクトップ」

犬服の作り方「タンクトップ」 可愛い愛犬のために、犬服に挑戦してみたい方のための基本講座です。 初めての方は、まずタンクトップから挑戦するのが簡単で失敗が少ないです。 最初にしくじっちゃうと続けて作る …

前たての付け方

洋裁初心者の前立の作り方-制作レポート-

好きな服から型紙をとって、新しい服を作っています。 今回の服のデザインには、前たてがあります。 洋服の「前たて」って何? 前たてとは↓の部分のことです。 洋裁初心者にとっては、とってもハードルが高い気 …

ファスナーポーチの歯ブラシ入れ

シングルファスナーポーチ(ペン入れ・歯ブラシ入れ)の作り方・型紙

シングルファスナーポーチ(ペン入れ・歯ブラシ入れ) ポーチ用シングルファスナーを使用して、ファスナーポーチを作ります。無料型紙もあります。 ポーチ用シングルファスナーの作り方はこちらです。 このペンポ …