ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

副資材 裁縫

接着芯の種類と選び方

投稿日:

接着芯について

布を使ってハンドメイドをしていると必要になる接着芯。
接着芯を貼ってから縫って仕立てると水洗いで縮む綿などの素材が、洗濯しても型崩れしにくくなります。

By: Chris

接着芯の種類

接着芯は主に以下の3種類に分けられます。
・紙芯
・布芯
・ニット芯

お洋服などを仕立てる場合は、ニット芯がオススメです。

また、厚さも薄手・中手・厚手と種類があります。

アイロンで接着するタイプの接着芯の使い方

アイロンで接着する場合は、アイロンを動かさずに同じ位置で20秒から30秒体重をかけます。
温度が低かったり、時間が短いと接着剤が溶けきらず、上手につきません。

また、当てる時間が長すぎると接着剤が表にでてしまうことがあるので気をつけましょう。

接着芯の使い方について詳しいサイト「接着芯はなぜいるの?」

接着芯 商品一覧

ハンドメイドに欠かせない接着芯。ご自身の作りたいものに合わせて、素材や厚みを選んでくださいね。
接着芯 の口コミ&商品情報です。

418円   ★★★★☆ 
 4 点 / 88 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

550円   ★★★★☆ 
 4 点 / 2 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

858円   ★★★★☆ 
 5 点 / 65 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

418円   ★★★★☆ 
 5 点 / 567 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

385円   ★★★★☆ 
 5 点 / 10 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

418円   ★★★★☆ 
 5 点 / 160 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

99円   ★★★★☆ 
 5 点 / 21 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

495円   ★★★★★ 
 5 点 / 1 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

506円   ★★★★☆ 
 4 点 / 37 件
(★口コミ平均・5点満点/口コミ数)
 

このサイトで掲載されている情報は、ハンドメイド人により運営されています。
価格、販売可能情報は、変更される場合がございます。
購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
楽天ウェブサービスセンター

-副資材, 裁縫
-,

執筆者:

関連記事

コンシールファスナーを使ったポーチ

ファスナーの縫い方「コンシールファスナー1」動画有

コンシールファスナーとは、表にファスナーがみえないファスナーです。 私は、コンシールファスナーが好きなので、いろいろなものに使っています。 たまに、これは普通のファスナーのほうがよかったかな?と思うよ …

あずきカイロの作り方

遠赤外線効果の小豆カイロの作り方・レシピ

[rakuten]001:9784905239017[/rakuten]

布シールの作り方

端切れと両面テープを使ってオリジナルの布シールを作ろう

洋裁をしているとどんどん増えてくる端切れ。 いつか使えるのではないかと思って、保存しておくのですが・・・溜まる一方・・・ ときには使うけど、使うより溜まる方が断然多いです。 捨てるたびに「もったいなー …

無料型紙:布ライナーL

無料型紙:布ライナーL

こんにちは。 当サイトでは無料型紙:布ナプキン(ライナー)の記事で、布ライナーの型紙を公開しています。 先日、久しぶりに母と温泉に行きました。 風呂では、 母「ちょっとなにこの肉!!太りすぎよ、血管切 …

手ぬぐいで簡単バッグの作り方

手ぬぐいを真っ直ぐ縫うだけ、簡単バッグの作り方

製作レポート/作り方 こんにちは。ハンドメイド人です。 今日は、手ぬぐいを使って簡単なハンドメイドバッグを作りまーす。 必要な材料 手ぬぐい ミシン(手縫いでもいいですよ) 日本手ぬぐい(袋入り)×1 …