ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

ハンドメイド製作レポート ミシン リメイク 暮らしの便利帳 生地材料 端切れの活用 裁縫

端切れをミシンでザクザク縫って超簡単!パッチワーク

投稿日:2019年10月22日 更新日:

今日は雨。こんな日は何か作ってストレス解消をしよ!ということで、布を探してみたのですが、
捨てられない布がいっぱい出てきて
「これをなんとかしないと・・・もったいないくて新しい布買えないよー。また増えちゃうし・・・」
と制作意欲がガタ落ちしそうになった。

ふと、小さい布だからいつまでも使わないんじゃないのか???と思い、パッチワークをすることに!!
作り出したら楽しい!簡単、ミシンでパッチワーク最高!!

出来上がりは、50cm✕50cmほどの大きさになったよ。

端切れで作るミシンパッチワーク

作り方

材料:
10cm角の端切れ36枚(何cm角にするかと枚数は作りたいものの大きさで変わります。)
接着芯:30cm✕60cm を2枚 60cm角1枚でもいいし、作りたいものの大きさでカットすると良いです。

まず、端切れを全部10cm✖10cmでカットしたよ。

端切れとミシンでパッチワークづくり

接着芯に配色して、いくよ
ミシンで簡単パッチワーク

この作業はとてもワクワクして楽しい。
次に配置した布にアイロンをかけて接着芯に貼るよ

接着芯を使ったパッチワーク
布をきちんとしたサイズでカットしておくと作業がスムーズにいくよ。

ミシンで縫うパッチワーク

こうやって、アイロンをかけると、出来上がりがイメージできてワクワクしちゃう。
端切れで作る簡単パッチワーク
2枚分のアイロンがけが終わったよ。
接着芯を使ってパッチワーク
2枚できたので、中表で合わせて縫い合わせるよ。0.7cm-1cmの幅ぐらいがいいかな。

簡単パッチワークの作り方
ワーイ♪ヽ(*゚ェ゚*)ノ つながったよ!

ミシンで簡単パッチワークの作り方
10cm幅で簡単に折ることができるので、中表で合わせて、次の継ぎ目を0.7-1cmの縫い代で縫います(私は0.7cmぐらいで縫いました)

端切れをミシンでパッチワーク
こんな感じだよ。

この、頂点をリッパーで切るよ。
端切れで作るパッチワーク
接着芯1枚なのでサーっと切れるよ

簡単パッチワーク
アイロンをかけます。
端切れで作るパッチワーク
表からみてみよう!

雰囲気出てきましたね♪

あとは、同じようにザクザク縫って、リッパーでカットしてアイロンをかける!!
ミシンで作るパッチワーク
かんたん、かんたん、気持ちもノリノリになってます。

端切れで簡単パッチワーク
縦のラインはできたよ!

あとは、横のラインも同じようにザクザク縫っていこう!!

簡単にできるパッチワーク

リッパーでカットして、アイロンがけ!!


わーい!全部縫って、アイロンもかけたよ!!
端切れで簡単パッチワークの作り方

短時間で、こんなに縫えちゃった♪
何を作るか考えていないんだけど、このパッチワークなら、端切れの有効活用もできるし、作業も簡単なので、もっとやりたいーって気分になる♪

こんな面倒くさいことしないで新しい布を使えばいいじゃん!っていう考え方もあるけど、私は、できるだけ古い布も小さい布も使い切りたい&破けて使えなくなるまで使いたい性分で(貧乏性なの・・・)穴の空いたものにパッチがしてあるようなものにすごく惹かれる
((*ノд`*)σ))モジモジ

かと思いきや・・・新しい布もやたら使いたい!って・・・頭の中メチャクチャだ。

ヾ(o^▽^o)ノあはは♪

パッチってとっても大変なイメージがあるけど、これなら作りたい!って思える。
端切れが溜まってストレスになっちゃってる皆さん♪是非挑戦してみて。パーツの大きさを大きくしたり小さくしたりできるし、オススメです。

そのうち、ベットカバーにしたいなl

 

-ハンドメイド製作レポート, ミシン, リメイク, 暮らしの便利帳, 生地材料, 端切れの活用, 裁縫
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

葉っぱの消しゴムはんこ

ナチュラルなデザインの消しゴムスタンプを作ってみる。繰り返し押すと素敵なデザインに♪

製作レポート/作り方 今日はお仕事がお休みの日。出かける予定もないし、だらだら過ごすのももったいないから何か作りたい。 だけど、あんまり手が込んだのはしんどい・・・ということで、消しゴムハンコを作りま …

ストローで作るハンコの持ち手

家に余っているものを活用。ストローで作る消しゴムハンコの持ち手

製作レポート/作り方 この前、初めて消しゴムはんこ作りに挑戦して、グルグルのはんこを作ったのですが、やはり持ちてがないと押しにくい! 本当は、木片などでかっこよく作りたい。 Baosity バスウッド …

ファスナーポーチの歯ブラシ入れ

シングルファスナーポーチ(ペン入れ・歯ブラシ入れ)の作り方・型紙

シングルファスナーポーチ(ペン入れ・歯ブラシ入れ) ポーチ用シングルファスナーを使用して、ファスナーポーチを作ります。無料型紙もあります。 ポーチ用シングルファスナーの作り方はこちらです。 このペンポ …

100均のラベルシールでつくるオリジナルシール作り。ギフト用シールにもできるよ

製作レポート/作り方 こんにちは。 何か作るぞ!さて何にしようかなぁ。 今日は、100均で買ってきたラベルシールでオリジナルシールを作ります。 いろんな形、いろんなサイズのラベルシールを買ってきました …

ラベンダーの効用

ラベンダーを楽しむ|Lavenderハーブの効能・特色・育て方

ラベンダーの特徴 ラベンダーは爽やかな香りで人気のハーブです。鮮やかで美しい紫色の花と優雅な香りを持つ「ハーブの女王」。 その香りには癒やしの効果があります。葉が風にそよいだだけでも、芳しい香りが漂い …