ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

ハンドメイド製作レポート ミシン 裁縫

簡単シュシュの作り方-製作レポート

投稿日:2014年12月15日 更新日:

今日は簡単シュシュの作り方です。

手作り好きの方は、シュシュを手作りする方も多いと思います。
シュシュの作り方のポイント輪にするということ。
この方法さえ知っていれば、簡単に作れちゃいますね♪
シュシュを作ろう
シュシュ作りの材料は、布とゴムだけ。余り布があったら是非挑戦してみてね!
簡単シュシュの作り方
[cjtoolbox name=’amerikan’ ] [/cjtoolbox]

簡単シュシュの作り方。

    材料
  • シュシュ用の布(薄地のものがオススメです。)
  • ゴム(パンツのゴムでもいいですよ。)
  • ゴム通し(ヘアピンでも代用できます)

簡単シュシュの材料
今回の裁断サイズ
12cm(幅)×60cm(長さ)
幅と長さはお好みで変えます。ゴージャスにしたい場合はどちらも大きめにするといいです。

布の裁断は、ロータリーカッターがとっても重宝します。

今回は、6枚を一緒にカットしました。
簡単シュシュの作り方 裁断

ロータリーカッターを使うとまっすぐに切れて気持ちが良いです。
ちなみに定規は、押さえやすい&カッターが定規から外れても安全ということで、バー付きのものを使用しています。

簡単シュシュの材料

1.シュシュ用本体になる布を中表に折り、縫い代1cmで縫います。
簡単シュシュの縫い方

2.縫い代を割ります。
シュシュの縫い方
ここからが大事!!

3.布の中側の部分を真ん中寄せに折ります。
シュシュ 輪に縫う
4.外に残っている布の端をあわせます。
シュシュ 輪に縫う方法
5.ミシンで端から1cmのところを縫っていきます。
シュシュを輪に縫う方法
6.縫いながら内側の布を引っ張りだして縫います。
シュシュ 輪にする
7.最後の2-3cmは縫わないでおきます。
シュシュ 縫い終わったところ
8.縫っていないところから返します。
シュシュの作り方 布を返す

9.シュシュ用の布の大きな輪ができましたー。
シュシュの作り方 形が完成

10.シュシュにゴムを通します。ゴムの端にはクリップをしておくと便利ですよ。
シュシュの作り方 ゴムを通す

11.1周しましたー。ゴムを結びます。
結び目がきになる方は、ミシンで縫ってもOKです。
簡単シュシュの作り方 完成
簡単シュシュの作り方 完成

12.最後に穴を閉じます。ミシンでも良いし、丁寧に手縫いしてもいいです。
手作りシュシュの完成

はい!簡単シュシュの出来上がりです。
簡単シュシュの作り方

-ハンドメイド製作レポート, ミシン, 裁縫
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

シリコンで型取り シリコンと硬化剤を混ぜる

シリコンで型を取り、模型を複製する。2-シリコンを流し入れる-

今日は晴れてベランダで作業ができそうなので、いよいよシリコンで型取りをしてみます。 シリコンで型を取り、模型を複製する。材料の到着はこちら ワックッワック。 複製したいのは、この黄色い筒。 こんなの何 …

シリコンで型づくり 片面 大惨事

シリコンで型を取り、模型を複製する。片面の型作り

先日、シリコンの両面型を始めて作成しました。 結構キレイにできて上機嫌の私は、どうせ樹脂を入れるんだからー他にも型を作っておけばいいんじゃねーのー? と、簡単に調子づきました。 まだ、一回しかシリコン …

デコパージュ 紙ナプキン

デコパージュ 柄の転写が簡単にできる手芸技法

こんにちは。今日は、話題のデコパージュ。 ってだいぶ流行りから遅れていますかね・・・・(^_^;) サービス業なので夏はお仕事でバタバタしてしまいます。 忙しいからといって収入が増えるわけではありませ …

布ライナーの無料型紙

布ライナー・ナプキンの型紙製作中

布ナプキンを以前、その良さを噂で聞いてネットで購入してから、そのムレなさと快適さで愛用しています。 正確に言うと私の場合は、 生理が初まってから出血の多い時期は、普通の生理用ナプキン。 それ意外の時を …

カフェカーテンの作り方

カフェカーテンの作り方(2)

カフェカーテンを作ろう!と意気込んで、早速製作開始! 布のサイズは、幅90cm 長さ60cmで制作予定です 図の赤い部分を三つ巻縫いします!三つ巻縫いは以前、記事に書いたことがあったのですが、その時は …