ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

ハンドメイドでペット用品 ハンドメイド製作レポート

首輪の作り方(長さ調整でのできるアジャスタータイプ)

投稿日:2015年2月8日 更新日:

調整可能な首輪の作り方

犬の首輪 作り方(長さ調節可能)

材料(それぞれテープ幅に合わせてサイズを間違えないように揃えましょう。
私は良く間違えます・・・※印は、なくても首輪になります。)PPテープ15mm幅 (おおよその数字です)
首周り 35-45cm 必要なテープの長さ57cm
首周り 25-35cm 必要なテープの長さ47cm
首周り 20-30cm 必要なテープの長さ42cm
※バイアステープ 12mm幅 上記の長さ+4cm
プラスチックバックル テープと同じ幅(15mm)
プラスチックコキ テープと同じ幅(15mm)

※プラスチック サルカン テープと同じ幅(15mm)

Dカン テープと同じ幅(15mm)

首輪の作り方 材料
PPテープは、小型犬の場合15mmで十分な幅だと思いますが、中型犬などは20mm幅のほうがいいかもしれません。
またもっと大きなワンちゃんは、25mm幅が良いです。その場合にはバイアステープも幅を広く作りましょう。
バイアステープの作り方はこちらを御覧ください。

PPテープそのままでも首輪ができちゃいますが、やっぱりちょっとかわいくアレンジしたいじゃないですかー。
というわけで、100均でバイアステープ買ってきました-。結構かわいーい。
これをPPテープに縫い付けます。端はくるんで縫います。
首輪の作り方 バイアステープ

さて、これで下準備は完了です。調整ができるように首輪を組み立てていきます。
以前掲載した、長さ調節ができるポシェットの肩紐の付け方と途中まで一緒です。
プラスチックバックルは、外しておきます。
首輪の作り方 組み立て手順

コキにテープを通します。
首輪の作り方 組み立て方法1
3cmぐらい折り返してテープを合わせて縫います。
首輪の作り方 コキの使用方法
コキが邪魔で縫いにくいですが、がんばれー。
首輪の作り方 コキを通してミシンで縫う

首輪は時に犬の命綱の役割も果たすので、しっかりと縫ってあげましょう。2箇所縫いました。

首輪の作り方 サルカン・アジャスターに通す

テープをサルカン→アジャスターの順に写真のように通します。

首輪の作り方 アジャスターへの通し方

テープを反対側からも、サルカンに通します。さらに、そのままコキにも通します。

首輪の作り方 コキにテープを通す

Dカン→アジャスターの順にテープを通します。
5cmほど折り返して、写真の、親指と人差し指の所を縫います。

首輪の作り方 長さ調整可能な首輪 完成
完成!!!
可愛く出来ました。
お疲れますでした♪

調整可能な首輪の作り方

-ハンドメイドでペット用品, ハンドメイド製作レポート
-, , , ,

執筆者:

関連記事

消しゴムはんこ 出来上がり

初めての消しゴムはんこ

製作レポート/作り方 こんにちは。 私はハンコとかスタンプ大好きです。 オリジナルのスタンプが( ゚д゚)ホスィと思っても、消しゴムハンコはとっても自分には難しい気がしていて、染め物と一緒ですが、何年 …

家で作るマクドナルドのアップルパイ

マクドナルド風のアップルパイを家で作る。作り方

私はマクドナルドのアップルパイが好きです。 でも。。最近材料や製造過程に不安な部分が多いですよね。 ホットアップルパイの最近の情報をみると 最終加工国:中国 主要原料:りんご 主要原料原産国:中国 & …

100均のラベルシールでつくるオリジナルシール作り。ギフト用シールにもできるよ

製作レポート/作り方 こんにちは。 何か作るぞ!さて何にしようかなぁ。 今日は、100均で買ってきたラベルシールでオリジナルシールを作ります。 いろんな形、いろんなサイズのラベルシールを買ってきました …

餃子の皮を使ったアップルパイの作り方

マクドナルド風アップルパイ 餃子の皮編

みなさーん、今日もなにかハンドメイドしていますか? 私は、先週仕事で理不尽な目に合いまして・・・怒りと失望感でなにかを作ろう!という気持ちがまったく起きず、心が死んだ状態にありました。 でも、いろんな …

牛革バッグにオイルを塗る

中古の革バッグはミンクオイルを塗るだけでピカピカに。革製品をお手入れしよう!

製作レポート/作り方 リサイクルショップなどでみかける革のバッグ。少しくたびれた状態だと安く購入できたりします。仕立てと質が良い革は古くなっていてもお手入れ次第でまだまだ十分使えます。ミンクオイルを用 …