ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

シリコン・樹脂・レジンクラフト ハンドメイド製作レポート

シリコンで型を取り、模型を複製する。3-片面ができあがった

投稿日:

初めてシリコンを型に流してから、1日が経ちました。
すごく待ち遠しかったので、ちょいちょい触ったりしちゃったので、一部分クチャってしてます。(笑)

型取りに慣れた方が見たら、間違いだらけのやり方かもしれませんが、なんか固まっただけですっごい喜んでまっす。
初めての型取り シリコン

シリコンで型を取り、模型を複製する。材料の到着はこちら
シリコンで型を取り、模型を複製する。2 シリコンを流し入れるはこちら

シリコンで型取り 片面のシリコンが固まった

裏返して粘土面をみると、こんな感じです。

シリコンで型取り 片面ができた

それでは、粘土を剥がしてみましょう。

 

シリコンで型取り 片面の粘土を剥がす

シリコンで型取り 油粘土を取り除く

おぉー。結構、いいんじゃないのー?剥がしにくかったので少しブロックを崩しました。
合わせ用のボッチもいい感じに出てます-。

あのー今気がついたんですけどね、この筒の型って。。。。シリコン両面型でなくてもよかったんじゃないかなー(^^;)
片面で十分だったんじゃないのかなー????

シリコンで型取り シリコンを計る
型取りに慣れた方なら迷わずに、「これならこーやればいいじゃーん」って簡単に分かるんだろうなー。

シリコンで型取り 
固まっただけで喜んでるようじゃ、まだまだ好きなものを作るなんて随分と遠い話やなー。

片面の型にも惹かれ、このまま続けてもシリコンを無駄にするだけじゃないのか?とも思いつつ・・・
ここまでやっちゃったんで・・・続けるぜ-!!!

シリコンで型取り 油粘土を取り除く

爪楊枝で細かい部分に残った油粘土を取り除きます。
あまり気合を入れてやるとシリコンまで傷つけちゃうので気をつけましょう!!!
真ん中の穴の中にあった粘土も取り除きました。

ところで。。。。
最初に粘土入れた時にボコボコになっちゃってたのが、見事に再現されてまーす。
型取り素晴らしい!!!
けど、
鉛筆の裏でツンツンしたのがバレバレ。

シリコン型取り 粘土を敷く
続きは次回でーす。

片面の型取りも近々挑戦してみます。

 

 

 

-シリコン・樹脂・レジンクラフト, ハンドメイド製作レポート
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

折って縫うだけ 手作りカードケース

超簡単 カードケース「折って縫うだけカードケースの作り方」

超簡単 カードケース「折って縫うだけカードケースの作り方」 今日はカードケースを作ります。 なが~い布をアイロンで折って、両サイドをミシンで縫って折り返すだけで「あら不思議、ポケットが3つもあるカード …

レジン用 シリコン型 モールド

レジン用モールド 一覧

レジン用のモールドは色々あります 自分でシリコン型を作るとなると大変。レジン初心者の方には、特にレジン用のモールドを使うのがおすすめです。 動物型やスイーツ型などいろいろな形があります。見ているとかわ …

ラベンダーの効用

ラベンダーを楽しむ|Lavenderハーブの効能・特色・育て方

ラベンダーの特徴 ラベンダーは爽やかな香りで人気のハーブです。鮮やかで美しい紫色の花と優雅な香りを持つ「ハーブの女王」。 その香りには癒やしの効果があります。葉が風にそよいだだけでも、芳しい香りが漂い …

カフェカーテンの作り方(1)

ぽかぽか暖かい季節になったので、少し部屋の模様替えをしました。 気分が少し変わっていいです。 せっかく模様替えをしたので、前からずーっと改善したいと思っていた窓辺にカフェカーテンを取り付けたいと思って …

餃子の皮を使ったアップルパイの作り方

マクドナルド風アップルパイ 餃子の皮編

みなさーん、今日もなにかハンドメイドしていますか? 私は、先週仕事で理不尽な目に合いまして・・・怒りと失望感でなにかを作ろう!という気持ちがまったく起きず、心が死んだ状態にありました。 でも、いろんな …