ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

ハンドメイド製作レポート 裁縫

カフェカーテンの作り方(2)

投稿日:

カフェカーテンを作ろう!と意気込んで、早速製作開始!

布のサイズは、幅90cm 長さ60cmで制作予定です
カフェカーテンの作り方

図の赤い部分を三つ巻縫いします!三つ巻縫いは以前、記事に書いたことがあったのですが、その時はだいぶ苦戦しましたー。
カフェカーテンの作り方

 

おさらいで、蛇の目ミシンの三つ巻縫いの方法をみておきましょう。

最初にしっかりと、三つ折りにあとをつけるのがポイントです。
角の部分は、切っておくのも重要!

さて、やってみましたー。久しぶりー!
三つ巻縫い

結構うまくいきました。
この調子で3辺を縫い切ります!

上面ですが、ポールを入れるところになります。今回私が購入したポールは3cmぐらいの折り込みでいけましたが、購入したポールが入るようにキチンと測っておきましょう。
うっかり、細く縫っちゃうとやり直しになっちゃいますよ。

調子よく、縫いまくりましたー!

楽しい!ミシンが快調に動いてうまくいくとストレス解消になるー!!
仕事の嫌なことも忘れる―♪

2枚、同じような感じで出来上がりました。
順調すぎて、つまらなくなりちょっと凝りたくなってきました。(危険)

はい!慣れない刺繍に手を出します!

2種類の刺繍を試してみました。よっし!下の刺繍をいれちゃおっかなー!

ゲロー!!目トビだらけー!!!失敗ー。

シリコンで型取り シリコンを計る
遠くからみたら見えない見えない!!
とりあえず、ちょっと失敗な感じで、さっきまでチョーご機嫌だったのにテンションが下がってしまいましたー(笑)

つづく

-ハンドメイド製作レポート, 裁縫
-, , ,

執筆者:

関連記事

革の手作りタッセル:作り方

レザークラフト:革の端切れを使用したタッセルの作り方

15年前ぐらいにレザークラフトにはまり始めた頃、材料や道具を揃えるのに結構お金がかかりました。 新しい道具や革をみると、使えるわけでもないのにすっごく欲しくなってカタログを眺めたり、お店にいって見ては …

簡単シュシュの作り方

簡単シュシュの作り方-製作レポート

今日は簡単シュシュの作り方です。 手作り好きの方は、シュシュを手作りする方も多いと思います。 シュシュの作り方のポイントは輪にするということ。 この方法さえ知っていれば、簡単に作れちゃいますね♪ シュ …

消しゴムはんこ 出来上がり

初めての消しゴムはんこ

製作レポート/作り方 こんにちは。 私はハンコとかスタンプ大好きです。 オリジナルのスタンプが( ゚д゚)ホスィと思っても、消しゴムハンコはとっても自分には難しい気がしていて、染め物と一緒ですが、何年 …

餃子の皮を使ったアップルパイの作り方

マクドナルド風アップルパイ 餃子の皮編

みなさーん、今日もなにかハンドメイドしていますか? 私は、先週仕事で理不尽な目に合いまして・・・怒りと失望感でなにかを作ろう!という気持ちがまったく起きず、心が死んだ状態にありました。 でも、いろんな …

アロマティカス

シソ科の多肉植物 癒やしの香りのアロマティカスを育てる!

多肉植物&シソ科の植物「アロマティカス」 アロマティカスというシソ科の多肉植物を、これまで知りませんでした。 この可愛い、香りがとっても爽やかな植物を知ったのは仕事で深く悩んでいるときでした。 その頃 …