ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

型紙 布ライナー・布ナプキン 裁縫

無料型紙:布ナプキン(ライナー)

投稿日:2014年12月25日 更新日:

こんにちは。布ライナーの型紙ができましたー
布ナプキン(ライナー)の簡単な作り方の記事を参考に作ってみてくださいね。
また、布ナプキン・ライナーの使い方・疑問Q&Aはこちらを御覧ください
先日、お友達に布ライナーの話をしたら「そんなのがあるの知らなかったよー。」

布ライナーいいね

「毎日市販のライナー使ってるんだよー。天然素材いいねー。」という反応。
もっと、「まじー、なにそれー??」っと引かれるかと思っていたら、どえらい喰い付きがいいのでびっくりしました。

あんまりお友達同士でも話す機会がありませんが、私も含めお友達もどうやらクシャミでちょい漏れはあるみたいです。
みんなそうなんだよね。女性は尿道が短いから、大きなクシャミをした時などでちゃいますよー。

ってことで、何枚か作ったものをお友達にプレゼント。
喜んでもらえて嬉しかったです。

布ライナーの無料型紙

布ナプキン(ライナー)の簡単な作り方で使った型紙は、凝った形で好きだったのですが、

カーブが多く、作るのにちょっと面倒だったり、工夫が必要だったりしたので、もうちょっとカーブの少ない型紙にしてみました
直線も多いので、作りやすいのではないかと思います

無料型紙:布ライナーはこちら

無料型紙:布ナプキン(ライナー)はPDF形式です。印刷して是非お使いください。
※こちらの型紙は個人で楽しんでいただくために製作いたしました。この型紙を使用した商品の販売をすることはできません。ごめんね。

無料型紙:布ナプキン(ライナー)

無料型紙 布ライナー
作り方は、布ナプキン(ライナー)の作り方を御覧ください。

-型紙, 布ライナー・布ナプキン, 裁縫
-, , ,

執筆者:

関連記事

コンシールファスナーを使ったポーチ

ファスナーの縫い方「コンシールファスナー1」動画有

コンシールファスナーとは、表にファスナーがみえないファスナーです。 私は、コンシールファスナーが好きなので、いろいろなものに使っています。 たまに、これは普通のファスナーのほうがよかったかな?と思うよ …

ファスナーの長さ調整の仕方

ファスナーの長さ調節の仕方

By: JD ものづくりをしていると、ファスナーの長さを少し短くしたいという場面があります。 購入した手芸店で頼めば長さの調節はしてくれるのですが、作るものが決まって、ファスナーの長さも決定してる場合 …

シーチング 生地 口コミ

生地「シーチング」 通販の口コミと商品情報

様々手作り品に大活躍のシーチング生地の商品情報・口コミ情報です。当サイトでも布ナプキンの表面や、簡単カードケースなどに使用しています。 当サイトでのシーチング生地を使用した製作レポートはこちらです。 …

布ナプキン用 ネル地

生地「ネル」 通販の口コミと商品情報

布ナプキン・布ライナーやベビーグッズに大活躍のネル生地の商品情報・口コミ情報です。 当サイトでのネル地を使用した製作レポートはこちらです。 是非、参考にしてみてくださいね! 布ナプキンの作り方(手順) …

ラベンダーサシェの作り方

端切れで作る香りでリラックス-ラベンダーサシェの作り方

日々のストレス解消に寝る前にラベンダーアロマオイルを焚いています。 が・・・ここのところのストレスは半端ないようで溜息ばかりがでちゃうのです・・・。 疲れてると、アロマを焚く元気もない・・・。すぐにベ …