私はイラストを描くことが趣味なのですが、趣味で描いている絵をTwitterなどで時々アップしています。
時々、やりとりをしている、SNSで、繋がった方から、ギターに絵を描いてみませんか?と提案されたんです。

以前、ブログでも紹介した、こんな絵をかいています

水彩ペン アートマーカー
いやいやいやー紙にしか描いたことがない私が・・・しかも人様の大事なものに絵など・・・
と思っていたのですが、とりあえす、トライしてみることにしました。

ギターに絵を描く

まず、木に絵を描くことを練習しなければならない。
インターネットで検索をしてみるのだけれど、なかなか自分のニーズにあったものを探せずに苦心しました。
Youtubeなどもみたのですが、結構本格的なものがおおかったり、あるいはすごくアートによっている情報だったりして、今の自分には情報過多すぎて結局何からはじめていいのか、画材は何をつかったらいいのかが全くつかめなかった。

ひとまず、画材はアクリル絵の具が良いのではないかと考え、衝動性の強い私は、早速Amazonで必要になりそうな画材を調達。

アクリル絵の具

下塗り材のジェッソ ジェッソは、クリアかホワイトかとても悩んで、結局両方を購入したのですが、クリアでは下地が透けて思ったような色で描けないことがわかったのでホワイトを使用することにしました。

そして筆、いつも色塗りはペンで行っていたので、持ち合わせの筆が2本ぐらいしかないので、購入しました。
100均でも売られていますが、行くのが面倒くさかったので、Amazonで購入です。

そして、木に色塗りの練習ということで、木片をかいました。

ひとます、絵を描く材料の調達ができました。
さぁ、どうなることやら。

 

イラストを3Dにする方法

最近、絵を描くことにどっっぷりはまっています。
ゼンタングルをはじめてから、ときどきスキマ時間に絵を描いていましたが、家族が液晶タブレットをプレゼントしてくれたところからデジタル画を描くことがとても楽しくなり、いろいろ練習しています。
モンスターのイラストを3D化する

今回は、自分で描いたモンスターのイラストを3Dにしてみます。
このモンスターをまずデジタルイラストで描きます。
描いてるプロセスは動画で観てね
モンスターの描き方

 

この絵に、影をつけて印刷をします。
そのあとのプロセスは、動画で詳しくみることができます。

可愛くできて、めちゃくちゃうれしい。
テンション高め。イラストを3Dにする方法

どうだ!!!

製作レポート/作り方 資格試験のためのチェックBOXスタンプを以前作りました。
ハンドメイド消しゴムスタンプ チェックBOX

ただの四角が5つ並んでいるだけのハンコですが、手帳やノートにチェックリストを作るのにはけっこう便利なんです。
チェックリストやTO DOリスト用に使っています。

消しゴムはんこのチェックリストスタンプ
使用頻度が高くなったので、この消しゴムはんこに、持ち手をつけました。
消しゴムはんこスタンプの持ち手をつける
いかにも手作り風ですが ヾ(≧▽≦)ノあははは!
使用したのは、
・木片 1cm 5個
・ボンドGクリア

消しゴムはんこの持ち手
いっぱいはいった木片を購入。1cm角と3cm角のものを購入。
いろいろなサイズが売られていますが、作ったものにピッタリというわけにはなかなか行かないですね・・・。

そこで木片を組み合わせてひっつけちゃおぉーというわけです。
消しゴムスタンプに木の持ち手をつける
5個をボンドGクリアで張り合わせます。木工用ボンドでも良いと思いますが、木工用ボンドが固まってしまって使い物にならなくて困っていたら、たまたま近くにあったのでボンドGクリアを使いました。ボンドGクリアは革小物製作などで良く使っています。
ヾ(≧▽≦)ノあははは!

木片を横に一列5個、ボンドでくっつけて、最後に消しゴムはんこをボンドで貼り付けます。
消しゴムはんこの持ち手を工夫する
少し持ち手からスタンプ本体がはみ出てしまいました。
ハサミでカットしちゃいます。
消しゴムはんこの持ち手をつける
プロの消しゴムはんこ屋さんがみたら、なんともみすぼらしいものかもしれません。
(〃ノωノ)ハズカチィ

消しゴムはんこの持ち手
うん。まあまあいい感じかな。すこし押しやすくなります。
消しゴムはんこの持ち手
なんかいかにも初心者の手作り感満載だけど、楽しい作業でした。
作るハンコのサイズによっては、持ち手が売られているのですね。

これなんかもいいですね。

上達したら使ってみたいなぁー。いっぱい作らないと上達しないよね・・・。
8月まではお勉強あるしなー。作り出すと勉強しなくなっちゃうし。
今はちょっと我慢するしかないな (T_T)

 

 

[myphp file=’rksearch_stamp’]
水彩ペン アートマーカー

仕事の昼休みや、電車の待ち時間などに、たまに絵を描いています。そこでは、気の向くままに柄を描き足してストレス解消をしています。
ペンで描いたそれらの絵を家に持ち帰って、気が向いたときに色を塗っています。
目的のない、ただ好きに描いている絵なので締切もないし、失敗も関係ないです。
ヾ(≧▽≦)ノあははは!

今までイラストの彩色に、色鉛筆を使ったり、いろんなペンを少し買っては塗ってみたのだけれど色の種類が少なくて途中で飽きてしまうんです。絵の上手な人は、きっといろんな技を持っていて少ない画材で素敵に仕上げるに違いないなのですが、私は気ままなストレス解消のためのお絵かきなので、もっと気楽にいろんな色を楽しみたい!という感じなのです。
水彩ペン アートマーカー

水彩ペン アートマーカー
そこで、このMocent 水彩ペン アートマーカー 60色セット入りを購入しました。
パッケージがカッコいい!

他にもいろんなメーカーから水彩ペン アートマーカーが出ています。
見ると全部買いたくなっちゃう。
カラフルで毎回塗るたびにワクワクしちゃいます。

水彩マーカー アートペンを使ってみる
ペン画のイラストは、暇な時に気ままに描いて、塗るのも気ままに塗ります。
昨日は、あっちのイラストの一部分だけ塗って、今日はこっちをちょっと塗るという感じで、1枚も仕上がっているものがありません。
(*・∀・*)アハッ

水彩ペン アートマーカーで彩色

いつ出来上がるのかなぁ
ペンがを水彩マーカーで彩色
1ヶ月前の彩色状態↑

水彩ペン アートマーカー
今日の状態。こうやって比べると少し進んでいますね。(ノ≧∀)ノわぁ~い♪

水彩ペン アートマーカーのペン先は1本がダブルペン先になっていて筆タイプとペンタイプ(太字と細字)があります。
水彩ペン アートマーカーのペン先
私は主に筆タイプの方を使っていますが、塗りやすいです。
今日もちょっとイラスト塗っちゃおうかな♪

今度これ欲しい・・。たいして使いもしないのに文房具や画材がやたら欲しいです (;・∀・)

仕事がなくてフリータだったころに、イラストを描いてストレスを発散していた時期があったことを思い出しました。

 

消しゴムはんこのチェックリストスタンプ
製作レポート/作り方 今、資格試験の勉強をしています。
同じ問題を何回トライしたのかをチェックしたいなぁ~と思い、チェックBOXのはんこを作ることにしました。

消しゴムはんこでチェックリスト

この1本のチェックBOXスタンプ。ただの四角が一つ打てるものなのですが、手帳やノートにチェックリストを作るのにはけっこう便利なんです。
勉強をしていて、このチェックBOXの5つバージョンが欲しいーと思って消しゴムはんこで作ることにしたよ!
ハンドメイド 消しゴムはんこ

ハンドメイドでチェックリスト

5つ分のチェックBOX□(四角)をスタンプしました。
( ;`・~・) ぐぬぬ…

これは・・・定規で描いたほうがまっすぐでキレイだったのかも。(;・∀・)
ハンドメイド 消しゴムはんこ

5つの四角を消しゴムはんこに彫りましたー。。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァ─ン
超初心者なのです・・・
下手くそだー!!
まぁいい・・・スタンプ押してみよう!
消しゴムはんこのチェックリストスタンプ

この消しゴムはんこで作ったチェックBOX・・手作り感満載ですねぇー (*ノ∀`*)アハッ
勉強に使うだけだから、まぁいいか・・・

ちなみに、全く消しゴムはんこやハンドメイドとは関係がないのですが、試験は8月・・・
物を作ることが楽しくて・・・全然勉強が進まないよ(;・∀・)

チェックBOXはんこも作ったことですし・・・やりますか・・・。勉強

ハハハハハ

 

 

 

[myphp file=’rksearch_stamp’]
製作レポート/作り方 先日作った、初めてのグルグルはんこがヘタなりにも意外と気に入って、さらに作る作業も楽しくてもうちょっと凝ったものを作りたくなりました。

このイラストいってみよ!
消しゴムはんこ デザイン
トレーシングペーパーに写す。
消しゴムはんこ トレーシングペーパー

100均でいろいろ揃いますが・・・意外と近くになくて  (;_;)

こんなに入っていたら、はんこを作るだけなら一生分なるな ≧(´▽`)≦アハハハハハ
デザインの大きさは、家に転がって使いみちがなくて邪魔にされていた木片に合わせました。

鉛筆で写します。ところで鉛筆も1ダース100円で100均で買ったのですが、100均の鉛筆は( ;`・~・) ぐぬぬ…
場合によってはイマイチな感じなんです(;・∀・)

今、資格の勉強をしているのですが、試験の時などに鉛筆を持っていくことがあるのだけれど、鉛筆を削るときに気がついたんです。木が硬い!
趣味で使う分には問題ないのですが、質の違いがあるのだなぁと実感したよ。


写しました。
消しゴムはんこ カット
はんこ本体をカットします。

よっし!けっこう力いりますね。

はんこの上に、トレーシングペーパーを裏返しにおいて、しっかりこすります。
しっかり、しっかり。

おぉ!転写できてまぁす。
消しゴムはんこ 趣味

ヘタだが・・・充実感 ≧(´▽`)≦アハハハハハ
趣味の消しゴムはんこ
まぁいいか。

はい!持ち手にボンドで接着したら、それっぽいものになりました♪
次は何を作ろうかなぁ♪

 

 

[myphp file=’rksearch_stamp’]
消しゴムはんこ 出来上がり
製作レポート/作り方 こんにちは。
私はハンコとかスタンプ大好きです。
オリジナルのスタンプが( ゚д゚)ホスィと思っても、消しゴムハンコはとっても自分には難しい気がしていて、染め物と一緒ですが、何年もモジ((´ω`*)(*´ω`))モジ モジモジしていてやったことがないんです。
せっかく材料を買っても失敗して嫌になっちゃう気がしていたのだけれど、売り場をみていたら気分が乗ってきたので、とうとう作ってみることにしました!(∩´∀`)∩わ~い♪

消しゴムハンコに挑戦

購入したのは、100均で消しゴムハンコ本体、スタンプ台、デザインナイフです。
さていよいよ開始!
消しゴムはんこ 下絵を描く
この6色のスタンプ台を使いたいので、一つの色のサイズに合わせて作ってみることにしました。
2cm×2cmぐらいです。
本当に初めてなので難しい図版は失敗すると思われるので、グルグルだけ描きました。

消しゴムはんこ 下絵を描く

うーん。。。緊張するな。

消しゴムハンコ デザインナイフ

買ってきたのは、黒いデザインナイフ。結構刃が大きい。
コレを使って作ろうと思ったのですが、なんと刃のホールドがしっかりしていなくて・・・
不良品レベル・・・しかも、掘ってる最中にグラグラ動くなんてありえない!!!
ということで、家族にメーカー品のデザインナイフを借りました。
このまま、知らんぷりしてずっと借りていよう。(=゚ω゚)ノぃょぅ!

掘る角度が大事らしい。
消しゴムはんこ 彫り方

どの程度力を入れたらいいのか最初はわからず、おどおどやるので、一本線で切り込みが入れらない感じでガタガタしてしまう。

これも慣れなのでしょうね。いっぱい練習するしかないね ≧(´▽`)≦アハハハハハ
いきなり、上手にやろうなんて根性が間違っているのだ
消しゴムはんこ 切り込み
ずいぶん下絵から離れてますけど・・・・
消しゴムはんこ 作り方
下絵と違うけど、いちおうグルグルしてるから許す。(*・∀・*)アハッ
さて、下手ですが彫り終わりました。
結構時間がかかりました (;・∀・)
消しゴムはんこ作家さん、尊敬しちゃう *゚。+(n´v`n)+。゚*

消しゴムはんこ できた

さて、押してみましょう。
消しゴムはんこ グルグル

( ;`・~・) ぐぬぬ…
周りが汚れちゃうね (;・∀・)

改良します。

消しゴムはんこ できた

整えました。
消しゴムはんこ 押す
紙を用意しましたよ♪
消しゴムはんこ 出来上がり

かわいい♪
単純な柄でも色を変えたり、ランダムに押してみたりで結構可愛くなるものですね。
初めての消しゴムはんこに大満足です。
これは・・・・はまってしまいそう・・≧(´▽`)≦アハハハハハ

消しゴムはんこ 作品

白い紙にいっぱい押して、袋にしました。作り方は折り紙で作るミニミニ袋をみてね♪
自分で作ったものを使うって、本当に楽しい。

 

[myphp file=’rksearch_stamp’]
製作レポート/作り方 こんにちは。
何か作るぞ!さて何にしようかなぁ。


今日は、100均で買ってきたラベルシールでオリジナルシールを作ります。

いろんな形、いろんなサイズのラベルシールを買ってきました。
必要なものは、スタンプやペンだけです。
オリジナルシール作り

この小さな名前シールには、アルファベットのスタンプを使ってみます。

お茶のラベルにしたいのでTEAとスタンプします。

グリーン薄い ≧(´▽`)≦アハハハハハ

赤がいいね。

ところでスタンプする時に色を変更したいとき、スタンプを拭くの面倒くさいですよね。
私は、こんな風にしています。
ティッシュペーパーを水で濡らして、トレイなどにおきます。

押したあとにその上でトントンすればキレイになります。


TEAシール先日ご紹介したストローで作る密封パックに貼ってみました♪

次は、絵でも書いてみますか♪大好きなゼンタングルで (∩´∀`)∩わ~い♪

上手じゃないですけど (;・∀・) でも、オリジナル ≧(´▽`)≦アハハハハハ

雰囲気は出てるか?な。
あとは、好きなスタンプを押しました。

クラフトシールに押した数字、1/3の大きさでいいんだけどなぁーということで、カットします。

これで3枚できちゃう♪

いいぞ、いいぞ!

ラベルシールが何種類かあれば、ギフトなどでシールを貼りたい時にちょこっと絵を描いたり、スタンプを押すことでオリジナルシールが楽しめるね♪

 

ゼンタングル

新しい仕事に就いて2ヶ月。
やっと人にも、仕事にもほんのちょっとだけ慣れてきたところです。
しかし、このお仕事、年度ごとの契約更新。
4月からは、またどうなることやら。

ストレス解消に、休み時間でもちょっとできる、ゼンタングル。
私は、気に入った紙に描いています。
ゼンタングル

いろんなサイズがありますが、カバンに入れてもち歩いて、暇な時に描くという感じなので小さめのものが好きです。

格子があると、絵が下手な私でも、ガイドになってなんとなく雰囲気が出せるので(>ω<)

今日も、新しいパターンを練習してみました。
ゼンタングル

いつか、作品みたいなもの描いてみたいけど、まだまだ先だな。こりゃ(>ω<)

[myphp file=’rksearch_nurie’]
二重サッシにする

あけましておめでとうございます!
しばらくぶりの更新になってしまいましたー(^_^;)
昨年10月以降アルバイトをしながら、転職活動をしまくり、面接や履歴書を送りまくり、結果、現在は非常勤職員として週に4日程仕事をしています。
収入としては全然足りないのですが、(^_^;)
お仕事があるだけありがたいという状態。世の中の非正規雇用の多さを目の当たりにしました。
仕事場はなかなか家から遠く通勤時間がかかる。しかも交代勤務があるため時間もバラバラということでなかなか好きなものを作る時間が持てずにいますが。
でも、今年は少しライフスタイルを見直してストレス発散のためにもハンドメイドをする時間を少しでも作っていきたいと思っています!

今回の目的は、二重窓にする!です。
これまで10年ほどもサービス業をやってきたので、年末年始はずっとお仕事だったのですが、転職したのでお正月はおやすみ。でも、出かけるお金も初買いなんてのもできない。
少しでも家で快適に過ごそう!というわけで、窓のリフォームです。

我が家は築30年以上。
すごーい寒い地域なのに二重窓なんてどこにもない。
窓は冬の度に結露しまくって、家の中なのに氷つき・・・、それが融け・・・窓近辺の木が腐る・・・という状態。

さて!やるぜ!!

「二重窓にする!」
用意するものは、
強力両面テープ
透明アクリル
アクリルカッター
吸水テープ(セリア 100均)

二重窓にしたい窓を窓枠から外します

二重サッシ DIY

もう既にカットしてありますが、アクリル版を窓枠と同じサイズにカットします。
カッターでやったよ。

アクリルなどのボードは、厚みやサイズがいろいろなので、自分の用途に合ったものを選んでね!

自分で二重窓

窓枠(外になるほう)に、強力両面テープを貼っていきます。

自分で二重サッシにする

綺麗に貼れました。
さて、いよいよ二重にします。
窓は綺麗に拭いておかないと二度と拭けなくなるよ\(^o^)/

角っこの両面テープをちょっとだけ剥がして、徐々に貼っていくのがいいよ。

こんな風に♪

ほら!もう、二重になってるよ!

あとは、窓枠に戻す!

いいね!
さて!仕上げは結露防止テープ。


100均で購入してきましたー。
窓の大きさによっては結構な長さが必要なので、窓まわりを測ってから買ったほうが良いです。


この窓は、開閉によっては引っかかってしまうため、確認しながら貼りました。

無事完成!
結露はゼロではないですが、二重にする前の1/10ぐらいになりました♪

[myphp file=’rksearch_nurie’]