ジーンズリメイクで小物入れを作る
製作レポート/作り方

今日は、ジーンズをリメイクして小物入れを作ります。
これは本当に簡単で、しかも満足度も高いです。
そこらにあるズボンを全部切って作りたくなります。

ジーンズリメイクで小物入れを作る

この履かなくなったジーンス・・(ズボン?) 履かなくなったんじゃなくて履けなくなった・・・。
ジーンズは丈夫な記事だし、風合いも良いので捨てるのはもったいないです。
ジーンズリメイクで作る小物入れは、切ってちょっと縫うだけで、なかなかかわいい小物入れになります。
ハンドメイドで作る楽しみもあるし、使わなくなったものをリユースするというのが心地よかったりします。

ジーンズリメイク 小物入れ

まずジーンズの足元の部分をカットします。長さ24cmでカットしました。長さは、なんとなくです
ヾ(≧▽≦)ノあははは!

ジーンズリメイク

最初にカットするときは、なんだかちょっと
ドキドキドキ((*゚д゚*))ドキドキドキ
あー!!とうとう切ってしまったよぉ!もう元には戻れないよぉという気持ちになります。
何年もタンスにしまいっぱなしだった癖によく言うわ!という感じですが・・・

ジーンズリメイク

カットした部分の端を1cmほどのところで縫います。
ジーンズリメイク 小物入れ

縫い上がりました。
ジーンズのリメイク 小物入れ
次は、マチ部分を縫います。
ジーンズリメイク

この長さはお好みです。私は7cmほどにしました。2箇所同じ長さで縫います。

ズボンをリメイク

両方縫いました。これで、完成!ですが、折り返したあとで、三角部分がもさもさして気になるという型はカットしましょう。
ジーンズリメイク

さらに余裕があれば (´・∀・`)ニコッ
端にミシンをかけましょう。
ジーンズリメイク

ひっくり返して、
ジーンズリメイクで小物入れ
上のほうを折り返したら完成です。使わなくなったジーンズがリメイクでナチュラルな小物入れになりました。

さて、せっかく作ったので何かいれたいです。
これこれ!イマイチしっくりこなかった入れ物。
ジーンズリメイク 小物入れ
移し替えてみると♪
ジーンズリメイクで小物入れ
ナイス!d(≧▽≦)
ちなみに、折り返さないでみると、こんな感じ。
ジーンズをリメイクいて小物入れに

これも、悪くないです。(≧∇≦)b
皆さんもぜひ、ジーンズリメイクでハンドメイドしてみてね♪

製作レポート/作り方 こんにちは。
先日、部屋を片付けていたら無地の大きなトートバッグが出てきたんです。
結構使い古していて、染みなんかもついちゃってる。
初めての染め物
これを染めてリメイクしたい。実は、15年も前に買った染め粉を前日タンスの中から発見していた。
染め物をしたいとずーっと思っていたけれど、作業の時に汚れるかなーとか、うまくできないかも・・・
と躊躇して、何年か1度に片付けをするたびに目にしていた染め粉・・・いつもは、また引き出しの奥に・・・
でも、今回は、またそっと引き出しの奥にしまうのではなく、勇気だしてやってみよ!

と、次の休日に染める予定にしていたのですが、今日のお出かけ予定が1時間ずれてぽっかり時間が空いたので
「この時間にやっちゃえ!」とコールダイを使った染め物をはじめちゃいました。

あとで、分かるのですが・・・・十分時間に余裕がある日にやりましょうね (*・∀・*)アハッ

初めてなので、なにが必要なのかよくわかっていなかったので、
・コールダイ
・輪ゴム(柄を入れるため)
・染めたいもの
・ビニール手袋
を用意したのだけれど、本当は染めた後に使う色止め剤のミカノールが必要だった (;・∀・)

それと、取説を読んでみると、
・酢か塩
が必要らしい。これはキッチンにあるので大丈夫♪

染める液捨てちゃうともったいないので空のペットボトル容器もあるといいよ。
まず、染めたいものの重さを測る。

つぎに、取説をみながら、必要な量の染料と塩を用意します。
あとで熱湯500mlも必要になります。

ちょっと柄をつけてみたいので、輪ゴムを用意しました。
右上を頂点にして三角になるように畳んでみました。絞り染めになる予定です。

初めての染め物 絞り

しっかりとバッグ本体をグルグルと輪ゴムで止めます。細いゴムキレそうでちょっと怖いです。
紐で絞ってもよいかと思います。

全体はこんな感じになりました。
コールダイの取説を読むと、まず布を濡らす必要があるようです。
きちんと読まないで、勢いで始めたので、バタバタしています。


トートバッグ全体を水で濡らして、水気を絞りました。

必要な量の染め粉(コールダイ)と塩です。コールダイは思ったよりたくさん使うんだなぁー。
500mlほどのお湯を沸かして、染め粉に注ぎこみ、しっかりと溶かします。
ゆっくり注がないと粉が散って、あちこちが染まります。

塩もいれよう!
初めての染め物 絞り染め

大きなバケツに必要な量の水を入れて、溶かした染め粉をゆっくり飛び散らないように注ぎます。

おぉ!なんか興奮する。

早く入れてトートバッグを染めてみたいー!!
このコールダイ液の中に染めたいものを入れて、20ー40分待つ
(ここで、時間がたっぷりあれば待てたのに、私は20分しか待てなかった・・・)
染める時間が20分だから余裕じゃーんって思っていたのだけれど、そのあとの作業にかかる時間のことが完全に抜けてる・・・。

20分経ったので、だして染料の水気を絞ってみました。

おぉ!キレイ!
中性洗剤液で洗う。(漂白剤入っている洗剤はだめですよぉ)

その後、ミカノールを入れて40分待つ。
乾かせばできあがり!
って・・・ミカノール・・・・ない。それに・・・時間がない。出かけなくちゃ。


とりあえず、どんな風になったか見ちゃ──ヾ(o’∀’o)ノ──ぉ!!
かわいぃー。けっこううまくできたんじゃないの?

良い子のみなさん、かならず色止めはしましょう。
私は・・・時間とミカノールがなくて、とりあえずこれを干して約束の時間までにでかけなければならないのですが・・・
急いだことを後で後悔なのです。

でも・・・色止めを除けば、ジャージャーん!
こんな感じで大満足なのです♪

染め液(コールダイ)は、とりあえずペットボトルに入れてとっておきます♪

帰ってきたら、色止めのことを真剣にかんがえなければ・・・
行ってきまーす!!! (;・∀・)

 

[myphp file=’rksearch_toto’]
製作レポート/作り方 トートバッグリメイク(1)トートバッグリメイク(2)の続きです。
前回は、ミニポケットを一つ作ってみました。

調子に乗って、本体にもミニポケットを同じような手順でつけてみました。


出来上がりイメージはこんな感じです。

さて、つけたいポケットを縫ったら、今度は両サイドを縫い合わせて、バッグ型にします。

さらに、マチもベースになるトートバッグと同じ幅で縫います。

表にして、ベースになるトートに履かせます。

マチ針で、位置合わせをしておき、自分のすきな間隔でベースと新しい本体を縫い合わせます。
私は、表・裏とも2か所ずつ縫いました。

トートバッグ サイズ

めでたく出来上がり!というわけで、2-3日使用したのですが、大事なことを忘れていました。

写真の点線の部分のベースと作った本体を合わせて縫っておかないと、ポケットに入れたものが滑って、全部バッグの底に移動しちゃうんです!
みんなは忘れずに点線の部分を縫ってね!
といってもとても縫いにくいところなので、ミシンではなくて手縫いでもいいと思うんです。

やれやれ( ´艸`)
一筋縄ではいきませんね (〃▽〃)ポッ

とても気に入って、毎日使っています♪

関連記事:トートバッグリメイク(1)トートバッグリメイク(2)

 

[myphp file=’rksearch_toto’]
製作レポート/作り方 トートバッグリメイク(1)の続きです。
前回は、布の大きさを決めました。いよいよ形にしていきます。

上面になる部分の端処理をします。三つ折りで縫います。

さて、ここからは、好きなサイズの小ポケットを作ります。
私は、お弁当袋に携帯電話を入れて持ち歩きたい。

めったにかかってこない電話ですが、持っていない時に限って大事な電話がかかってきたりする(;^_^A

ちょうどど真ん中のこの辺りにポケットが欲しいな♪

ちょうどいい端切れがありました!(^u^)
この布の上面を先程のように三つ折りにして縫います。

残りの3辺は、1cmほどのところで折ってアイロンがけをします。
そして、下面を本体に縫い付けます。

こんな感じになります。

ペロっとめくって、両サイドを本体に縫い付けます。

ミニポケットつきました (/・ω・)/
トートバッグにポケット

さっそく携帯電話を入れてみましょう♪

いいじゃん、いいじゃん♪
ミニポケットは、入れたいものに合わせたり、残っている布で適当につけたり、
アイデア次第で便利になりそうです♪

今日はここまで♪ちょっと休憩です (=^・^=)

 

トートバッグ サイズ
製作レポート/作り方 今日はトートバッグのリメイクです。
100均などで売られているシンプルなトートバッグ。
いいけど、もうちょっと使いやすくしたい!
トートバッグ リメイク
今日は、こんなトートバッグを

トートバッグ リメイク

こんなトートバッグにします。

まず必要なサイズの布を用意する必要があります。
今回私は、作りたいバッグのサイズを用意するというより、余っていた布のサイズで出来上がりが決まってしまいました ((´∀`))ケラケラ

トートバッグ リメイク サイズ

リメイクしたバッグのサイズはその時によって違うので、サイズを測るイメージ図を適当に書いてみました。
必要な布のサイズは、
(B×2 + C + 1.5 )cm ×(A×2 + B×2 + 2)cm
となります。

ベースになるトートのサイズを基準にして、ポケットをどのぐらいの高さ(B)にするかを好きに考えます。
トートバッグ

(-ω-;)ウーン どうしようかなー

こんな感じで、途中で柄を切り替えることにしました。
切り替える場合は、それぞれの布に切り替え部分の縫い代が必要なので忘れずにね!

表を内側にして縫いましょう。

端はほどけないように、ジグザグミシンをかけてね!

両側を縫って、処理しました。
表に返して!

アイロンがけをします。

合わせ目にステッチをかけましょう。

こんな具合です。

ベースになるトートに重ねてみましょう♪

こんな感じです。

とりあえず、今日はここまで♪

DIY用のトートの無地バッグ、通販でも購入できます。

 

 

 

 

[myphp file=’rksearch_toto’]
製作レポート/作り方 こんにちは。ハンドメイド人です。
今日は、ポチ袋の作り方です。
ポチ袋型紙も用意したので、是非使ってね!

いつも郵便で立派な封筒が届くたびに、「この封筒・・・捨てちゃうのもったいないなぁ」

と思っていたのです。
そのため、捨てられずにとっておいたのですが、代引きのお金とかちょっとしたお礼に小さな封筒があると便利だな♪と思って、さっそく作りました
(^u^)

ポチ袋の型紙

ポチ袋にしたい紙を集めます。型紙はプリントアウトしてね♪

ポチ袋の型紙

紙を切るとき、私はペーパーナイフを愛用しています。

色んな形の物があります。
そんなにキチンとカットしなくても良いところは、ザザザーとペーパーナイフでカットして、あとでハサミやカッターで整えるのが好きです。

ポチ袋
まず、型紙をカットしましょう♪

大きすぎて持ちにくいときなんか、こんな感じでザザザーと裁っておくと楽ですよ♪

ポチ袋を作る

厚紙に型紙を貼ります。これから何枚も作りたいので頑丈にしちゃうぞ!
(*`艸´)ウシシシ

プリンターによっては、最初から厚紙で印刷って方法が楽かもしれないです。

貼ったら切る!

型紙完了!今度は、封筒を使いやすいようにさばきます。
封筒を展開させるには、ペーパーナイフは本当に便利
(・_・D フムフム

手作りポチ袋

封筒に鉛筆で型を写します。

いっぱい写したぞ!

そしてまたカット。

あとは折って重なる部分を貼るだけ・・なんだけど、これじゃつまらないなぁ

いろいろやっちゃおう!

ハンコ!ポン!

おぉ!かわいいじゃん。カワ(・∀・)イイ!!

もっとやりたい!次は、私の好きな番号

おぉ!!!気に入ったぞ!!

お次は・・・最近はまっているゼンタングル!下手でもいいのだ。雰囲気、雰囲気!!

ゼンタングルに少し、色付けしたりして今日はこんなに作っちゃいました。

みなさんも、捨てるにはもったいない紙をみつけたら、是非、オリジナルポチ袋にしてやってください♪

 

 

 

 

製作レポート/作り方 こんにちは。ハンドメイド人です。
だいぶ前に手ぬぐいを使った超簡単なハンドメイドバッグ「あずま袋」の作り方を紹介しました。

今回は、また作ったよ!レポートです。
以前作ったものたち。
手ぬぐいで簡単バッグの作り方

まっすぐ縫うだけ 簡単バッグ
なぜまた作ることになったかというと、このバッグ、ラッピング袋として役立つし、とっても喜ばれるの。
手作りバッグ

こんなシーン。あずま袋で渡すと
「袋返さなくちゃ!」
って言ってくれるんだけど、
「これもあげるの♪使ってね!」
というと、本当に喜んでくれるんです。
という訳で、これまでに作った袋のほとんどは・・・・
あげてしまった(^o^)

新しい職場になって、お弁当を持っていくようになったので、
「作らねば!」なのでした。

あずま袋の作り方

今回は、このゴージャスな和の手ぬぐいでいきます。ちなみに100均 (^o^)
作り方は、以前と同じです。

必要な材料
手ぬぐい
ミシン(手縫いでもいいですよ)

 

手ぬぐいを三等分でおります。
最初に左の部分を折って重ねて縫います。

次に、右の部分を折って重ねて縫います。

簡単バッグの縫い方

最初に三等分で折りましょう。

あずま袋 縫い方

あとは、真っ直ぐ二箇所を縫えば出来上がりです。重ねて3枚一緒に縫っちゃダメよー

より、詳しい縫い方はこの記事の下、好きな布で作る簡単バッグ製作レポートを見て下さいね!

縫えましたー!ひっくり返して完成!
製作時間、30分もかかりません (^o^)

あずま袋の作り方
この飲料をまるっと入れちゃいましょう♪
と。。。思いましたが、5本では余裕でイマイチあずま袋の収納力をお伝えしきれないので、10本にしました

なんで、こんなに家にコーヒーがあるんだ (*^^*)

おぉ!差し入れなどにGOODな雰囲気。


いいね!いいね!

….袋は余裕なんだけど….手がー!ちぎれるぅ

以下は、以前レポートした好きな布で作る簡単バッグ製作レポートです。
作りたい方は是非参考にしてみてね。
手ぬぐいの場合は、端処理無しで2箇所ぬうだけですよ♪

手ぬぐいの他の便利な使い方「手ぬぐいをかぶる」はこちらです。

上手にできたので、好きな布で作ってみることにしました。
まっすぐ縫うだけ 簡単バッグ

端処理が必要なので縫い代もいります。
今回は、90cm×37cmで布を裁断しました。

まっすぐ縫うだけ 簡単バッグ
端を三つ折して縫います。ちょっと面倒臭いけど、がんばりましょう(笑)

端を三つ折して縫います

縫い終わりましたー。

あずま袋の作り方

あとは、上記の手ぬぐいと同じで、三つ折にして直線縫いをします。

好きな布で あずま袋を作る

片方を縫いました。

縫うだけ簡単バッグ

もう片方を縫ってひっくり返すと出来上がりです。

好きな布であずま袋 完成

かわいいですー。

あずま袋完成

お友達へのプレゼントのラッピングとしても使えるなーと思っています♪

まっすぐ縫うだけ 簡単バッグ

皆さんもお家に手ぬぐいがあったら是非、挑戦してみてくださいね!!

いろいろな柄を組み合わせたり、リバーシブルにするなど、いろいろアレンジができます。

レッスンバッグの作り方

子供が入園・入学時期になると、いろいろなものを作ってあげなくてはいけなくなります。
入園準備 手作りレッスンバッグについて

これをきっかけに、ハンドメイドに目覚める方もいるかもしれません♪が、作りたいものを作るのは楽しいけど作らなくちゃいけないものとなると「面倒くさいなー」と思っちゃったりします(笑)
私は、作りたーいって思っているものはガンガン製作が進んじゃうんですが「作ってほしい」とお願いされたものはなんだかプレッシャーで製作が進まないんですよね。
やっぱり人に使っていただくとなると、キチンと作らなくちゃとか失敗できないとか思っちゃうからですかね?

と、話がそれてしまいましたが、子供の入園グッズ。いろいろなサイトで作り方が掲載されています。

入園バッグの作り方 Q&A はこちら
手芸材料メーカーのクローバーにとても詳しい作り方が掲載されています。
レッスンバッグ
レッスンバッグの作り方
レッスンバッグの作り方 PDF

上履き袋
上履き袋の作り方
上履き袋の作り方

手ぬぐいで簡単バッグの作り方
製作レポート/作り方 こんにちは。ハンドメイド人です。
今日は、手ぬぐいを使って簡単なハンドメイドバッグを作りまーす。
手ぬぐいで簡単バッグの作り方

必要な材料
手ぬぐい
ミシン(手縫いでもいいですよ)

てぬぐいで簡単 バッグを作る

手ぬぐいを三等分でおります。
最初に左の部分を折って重ねて縫います。

次に、右の部分を折って重ねて縫います。

簡単バッグの縫い方

最初に三等分で折りましょう。

手ぬぐいで作る簡単バッグ

あとは、真っ直ぐ二箇所を縫えば出来上がりです。重ねて3枚一緒に縫っちゃダメよー

より、詳しい縫い方はこの記事の下、好きな布で作る簡単バッグ製作レポートを見て下さいね!

あずま袋の作り方

どうでしょう?かわいいですね。

まっすぐ縫うだけバッグの作り方

ゆるく縛れば、こんな感じで持つことができますよ。

手ぬぐいであずま袋をつくる

上手にできたので、好きな布で作ってみることにしました。
まっすぐ縫うだけ 簡単バッグ

端処理が必要なので縫い代もいります。
今回は、90cm×37cmで布を裁断しました。

まっすぐ縫うだけ 簡単バッグ
端を三つ折して縫います。ちょっと面倒臭いけど、がんばりましょう(笑)

端を三つ折して縫います

縫い終わりましたー。

あずま袋の作り方

あとは、上記の手ぬぐいと同じで、三つ折にして直線縫いをします。

好きな布で あずま袋を作る

片方を縫いました。

縫うだけ簡単バッグ

もう片方を縫ってひっくり返すと出来上がりです。

好きな布であずま袋 完成

かわいいですー。

あずま袋完成

お友達へのプレゼントのラッピングとしても使えるなーと思っています♪

まっすぐ縫うだけ 簡単バッグ

皆さんもお家に手ぬぐいがあったら是非、挑戦してみてくださいね!!

いろいろな柄を組み合わせたり、リバーシブルにするなど、いろいろアレンジができます。

手ぬぐいの他の便利な使い方「手ぬぐいをかぶる」はこちらです。

「またまた、あずま袋を作った」はこちらです。