製作レポート/作り方 こんにちは。
何か作るぞ!さて何にしようかなぁ。


今日は、100均で買ってきたラベルシールでオリジナルシールを作ります。

いろんな形、いろんなサイズのラベルシールを買ってきました。
必要なものは、スタンプやペンだけです。
オリジナルシール作り

この小さな名前シールには、アルファベットのスタンプを使ってみます。

お茶のラベルにしたいのでTEAとスタンプします。

グリーン薄い ≧(´▽`)≦アハハハハハ

赤がいいね。

ところでスタンプする時に色を変更したいとき、スタンプを拭くの面倒くさいですよね。
私は、こんな風にしています。
ティッシュペーパーを水で濡らして、トレイなどにおきます。

押したあとにその上でトントンすればキレイになります。


TEAシール先日ご紹介したストローで作る密封パックに貼ってみました♪

次は、絵でも書いてみますか♪大好きなゼンタングルで (∩´∀`)∩わ~い♪

上手じゃないですけど (;・∀・) でも、オリジナル ≧(´▽`)≦アハハハハハ

雰囲気は出てるか?な。
あとは、好きなスタンプを押しました。

クラフトシールに押した数字、1/3の大きさでいいんだけどなぁーということで、カットします。

これで3枚できちゃう♪

いいぞ、いいぞ!

ラベルシールが何種類かあれば、ギフトなどでシールを貼りたい時にちょこっと絵を描いたり、スタンプを押すことでオリジナルシールが楽しめるね♪

 

折り紙で作るミニミニ袋
製作レポート/作り方 こんにちは。
前回の折り紙でつくるプレゼント袋を少しアレンジして、飴玉が1つ入るぐらいの袋を作ります。

仕上がりはコレ!
折り紙で作るミニミニ袋

水玉の袋の半分ほどの小さな袋です。折り紙1枚で2つ作れます。
折り紙でつくるプレゼント袋と同様に最初は、真ん中合わせで貼り合わせます。
折り紙でラッピング

これの両サイドを1cmずつぐらい内側に折り曲げます。

よいしょ。
折り紙で作るミニミニ袋

両方折りました。
折り紙で作るミニミニ袋

先程折った部分を内側に凸になるよう写真のように折り込みます。

真ん中で折り曲げます。

真ん中の線をハサミでカットします。

これで2つになりました。

折り紙でラッピング
折り紙でつくるプレゼント袋の時にも使用した、

ペーパーデコレーションリング用の紙を使います。

ない場合は、2-3cm幅の紙で大丈夫です。

これを下部に貼り付けます。

しっかりと張り合わせて出来上がり。

かわいい袋が完成です。

そんなにいろいろプレゼントすることもないのですが、かわいくていっぱい作っちゃいます。
お友達へ小銭をお返しするときや、飴ちゃんをあげる時なんかちょっと可愛くないですか?

 

[myphp file=’rksearch_toto’]
折り紙でラッピング
製作レポート/作り方 こんにちは。今日はなんだか朝からすっごいイライラ。
なんでかな?って思ったら、昨日の仕事でのストレスが溜まっていたみたい。

イライラが止まらなくて、せっかくのお休みがもったいない!!!と考え、こんなときこそクラフトをすればいいんじゃない?って思ったのです。
でも、あんまり手がこんだものを創ると更にイライラが倍増しそうだったので、選んだのは折り紙!
折り紙でプレゼント袋

早速つくります。
出来上がりは、これだよ♪

材料は、100均で買ってきた折り紙。
折り紙でラッピング

1枚とりだして、
折り紙でギフト袋
こんな風に折ります。重なりは1cmぐらいがいいかなと思います。
ぜんぜん関係ない話ですけど、よくブログなどで手が写ってる写真ありますが、みなさん手がきれいですよね。
私は・・・10年も革の仕事をしてたせいか、ゴツゴツのシワシワで(;・∀・)
はずかしいです≧(´▽`)≦アハハハハハ

折り紙ラッピング
重なり部分にのりをつけます。
折り紙でラッピング
重なり部分はしっかりと抑えておきましょう。
折り紙でラッピング

今度は、この保育園などでパーティの飾りとしてつかった長細い紙を使います。
100均で売られていなかったら、折り紙を1/4とかでカットしても良いです。
最近では、模様の入ったかわいい用紙で売られていたりします。
ペーパークラフト

これを半分に折ります。

折り紙 簡単ラッピング

最初に折った紙の幅に合わせて、左右1cmほど長くカットします。

のりを塗って

貼ります。

折り紙ラッピング

はい!できあがり♪
簡単でかわいいでしょ♪

すっごくイライラしながら作り始めたんだけど、出来上がったころには、ご機嫌でした。
好きなことに没頭することは、溜まった何かを開放してくれるのだなぁ-と実感。
イライラした日は、無理にがんばらず、ゆるりと好きなことをする時間をちょっとでも取るといいかもしれません。

[myphp file=’rksearch_toto’]
製作レポート/作り方 こんにちは。ハンドメイド人です。
今日は、ポチ袋の作り方です。
ポチ袋型紙も用意したので、是非使ってね!

いつも郵便で立派な封筒が届くたびに、「この封筒・・・捨てちゃうのもったいないなぁ」

と思っていたのです。
そのため、捨てられずにとっておいたのですが、代引きのお金とかちょっとしたお礼に小さな封筒があると便利だな♪と思って、さっそく作りました
(^u^)

ポチ袋の型紙

ポチ袋にしたい紙を集めます。型紙はプリントアウトしてね♪

ポチ袋の型紙

紙を切るとき、私はペーパーナイフを愛用しています。

色んな形の物があります。
そんなにキチンとカットしなくても良いところは、ザザザーとペーパーナイフでカットして、あとでハサミやカッターで整えるのが好きです。

ポチ袋
まず、型紙をカットしましょう♪

大きすぎて持ちにくいときなんか、こんな感じでザザザーと裁っておくと楽ですよ♪

ポチ袋を作る

厚紙に型紙を貼ります。これから何枚も作りたいので頑丈にしちゃうぞ!
(*`艸´)ウシシシ

プリンターによっては、最初から厚紙で印刷って方法が楽かもしれないです。

貼ったら切る!

型紙完了!今度は、封筒を使いやすいようにさばきます。
封筒を展開させるには、ペーパーナイフは本当に便利
(・_・D フムフム

手作りポチ袋

封筒に鉛筆で型を写します。

いっぱい写したぞ!

そしてまたカット。

あとは折って重なる部分を貼るだけ・・なんだけど、これじゃつまらないなぁ

いろいろやっちゃおう!

ハンコ!ポン!

おぉ!かわいいじゃん。カワ(・∀・)イイ!!

もっとやりたい!次は、私の好きな番号

おぉ!!!気に入ったぞ!!

お次は・・・最近はまっているゼンタングル!下手でもいいのだ。雰囲気、雰囲気!!

ゼンタングルに少し、色付けしたりして今日はこんなに作っちゃいました。

みなさんも、捨てるにはもったいない紙をみつけたら、是非、オリジナルポチ袋にしてやってください♪

 

 

 

 

カート

クラフト・手芸用 デコパージュ材料一覧

こんにちは。みなさんいろいろ作っていますか?
先日は、お友達のおうちでみんなで天然石のブレスレット作りました。
みなさん生活のストレスがピークで心がすさんでいたのがクラフト作りで癒されたーと言ってました。
私もです。

以前、デコパージュ 柄の転写ができる手芸技法の記事を書きました。
デコパージュ 仕上げ

革にはなかなか上手くいきましたよ!

その後、ワンコの服にデコパージュしましたー。
デコパージュのデザインをする

しかーし、犬の服は、しょっちゅう洗濯をするとの、私が初心者でいまいち上手にできなかったこともあり、ほとんど剥げてしまいました。今度は、木などにやってみようかなと思っています。

が、なかなか近所のお店では材料が手に入りません(泣く)

手芸にもブームがあって、天然石が流行ったりデコパージュが流行ったり、毎年新しい人気者が出てきます。
ブームのときは材料も手に入りやすいですが、世の中のブームが去ると自分のブームはまだ続いているのに、材料が手に入らなくなったりして困っちゃいます。

カート

今はインターネットでマイナーなものも手に入るので助かります。

[myphp file=’rksearch_decopa’]
デコパージュでリメイク

こんにちは。
先日、家族から「いい加減にタンスの整理しろよー」と叱られ渋々整頓を始めたら昔来ていたナイキのトレーナーが。
結構お高かったんだけど、今よりも痩せてる当時でもちょっと小さめでほとんど着ていない。今は、着たらコレダ・・・・。

デコパージュでリメイク

自分で着るのは諦めざるを得ないけど・・・ステラレネーゼ。
という訳で、犬の服にリメイクしました。
トレーナーを犬服にリメイク

マークがでかいなー(笑)
余った生地でもう一着作れそうなので、こちらにデコパージュをしてみることにしました。

トレーナーをリメイク

左のナイキのマークの生地が先ほどのワンコの服に変わりました。
さて、もう一着ですが、ダイソーで購入したデコパージュ専用ペーパーを使ってみます。

ワンコの名前がコナンなのですが、アルファベットは各1文字づつしかないので、KONANってやろうと思うと、Nが一個足りない・・・。
とにかく、早く結果を見たいタイプなので、考え方も作業も雑です・・・・。
結局「もう!KONAでいいやー」とちゃんと考えたとは思えない結論を出します。

デコパージュのデザインをする

いろいろ配置して考え中。

センスないなー。
デコパージュ ダイソー 布専用液

今日は、コレ。ダイソーのデコパージュ専用液。
布製品用を使ってみます。

続きはまた次回です。

関連記事:デコパージュ 柄の転写が簡単にできる手芸技法

デコパージュ 紙ナプキン

こんにちは。今日は、話題のデコパージュ
ってだいぶ流行りから遅れていますかね・・・・(^_^;)

サービス業なので夏はお仕事でバタバタしてしまいます。
忙しいからといって収入が増えるわけではありません(汗)

時間ができたら是非試したみたいと思っていたデコパージュ

夏の間に材料だけは買っていたものの、なかなか出来ませんでした。
ちょっと涼しくなってきたら、お仕事もびっくりするぐらい暇になっちゃったので、創作の秋の最初のハンドメイドはデコパージュです。

実は、恥ずかしいことにデコパージュのこと最近知ったんです。
知ったきっかけは、近くのホームセンター。
木の小さな箱にペーパーナプキンの柄が転写されていたんです。
「なにこれー!!!かっわいいじゃーん」と思ったのですが、サンプルは並べられているもののいまいち情報が少なくて何を買ったらソレが作れるのかその場ではわかりませんでした。

とりあえず、ペーパーナプキンの柄を転写して可愛いものにリメイクできるらしいということで、ペーパーナプキンだけ購入。

デコパージュ 紙ナプキン

その後、ネットでいろいろ調べてみると100均でも材料が買えることがわかりました。
私の場合は、いきなり本格的な材料を買って、ちょっとやって飽きちゃうということを何十年も繰り返しているので、今回は控えめに100均の材料でトライです。

必要な材料

  • デコパージュ専用液 ベース トップコート
  • デコパージュ専用ペーパー または ペーパーナプキン
  • 平筆
  • ハサミ

何に転写してみようかな-とずっと考えていたのですが、無地の生地などもなく以前から使わずにおいてあった小さな革にやってみることにしました。

初めてのデコパージュ

初めてなので、小さなもので挑戦です。
まず、ペーパーナプキンから転写したい絵柄をハサミで切り取ります
3枚セットになっているので、柄のうっすーい紙一枚にします

ダイソー デコパージュ

ダイソーで買ってきたデコパージュ専用液を使用します。布用と布以外に使用するオールマイティーがあります。
今回は、布じゃないからオールマイティで。

これは、仕上げに使うデコパージュ専用液 トップコートです。

デコパージュ トップコート

さてやってみるか。

手順

  • 貼りたい位置にベースを薄く塗る
  • ペーパーをそっとのせ、再度上からベースを塗る。
    (中心から外に向かって空気を出すように塗ると良い)
  • 表面が乾いたらトップコートを上から塗って完成。

※ペーパーナプキンは非常に破れやすいので、優しく扱いましょう

デコパージュ専用液

うーん、分量がわかりませんなー。ちょいっと出しました。

デコパージュのやり方

転写したいところにベース液を塗布します。(今回はオールマイティ)

デコパージュ 手順

優しくペーパーを置きます。

デコパージュ 作り方

あれー!!!白ところが浮いて見えちゃうじゃーん!!!と焦る私・・・・
これから書くことは失敗の原因になるのでやらないでね。白くていいーんです。

焦って、液を筆に足して塗りまくる・・・・あ・・・・紙が・・・柄が・・・・とれちゃった。

デコパージュ 貼り方

はーい。右からの二番目のさくらんぼの枝が消えちゃってますよー!!!!
ってことで、絶対ゴシゴシしちゃだめですー。乾いたら透明になるんです。。。。。
デコパージュ 仕上げ
まだ半乾き状態ですが、ほーら、乾いてきたら透明。
全部乾いたらトップコートを塗って完成です!!!

簡単にかわいいタグができました。

で・・・・!!ペーパーナプキンの著作権についてですが、ヨーロッパ製のものは著作権があると思ったほうがいいです。デコパージュしたものを再販というのはちょっと危険な感じがします。

なので、もしフリマに出したいなーとか商品にしたいなーというものは、著作権に気をつけて作った方が良さそうですよ。

関連記事:デコパージュで古着をリメイクしてみるはこちら

ウォールアートの作り方

Pretty Bird Wall Art

原文:http://www.bluecricketdesign.net/

素敵なウォールアートの作り方を紹介します。

インスピレーションは私達の周りのあらゆるところにあります。デザーナ-印刷物で作品を作ることで個人でも簡単に楽しく製作を楽しむことができます。

必要な材料:

キャンバス 二枚

油性マーカー

鳥の印刷物

はさみ

英字新聞、英語の本 お好みの包装紙 壁紙 など

画像検索などで、鳥のモチーフをさがしましょう。

それらをカットしたら製作の開始です!

 

カンバスを包み込むために、包装紙や英字新聞をお好みで配置します。

配置したら、水糊や木工用ボンドでキャンバスを覆って貼り付けます。

乾燥させるために一晩待ちましょう。

きちんと乾燥しないまま進んではダメですよ。

鉛筆をつかってフリーハンドで木の枝を描きましょう。

一つの枝をキャンバスをまたいでかいてみましょう。


鉛筆で下書きができたら、油性ペンでなぞります。.


枝を塗りつぶします。

鳥のモチーフを枝に乗せてトレースします。

鳥は裏返すことで、反対向きの鳥にもなりますよ。

鳥たちを塗りつぶします

少し細部を描いていきましょう。

葉っぱや、小枝を描いて塗りつぶします。

最後に退色を防ぐためにも、もう一度全体を塗り重ねることをオススメします。

壁に並べて掛けて楽しんでね。

原文:http://www.bluecricketdesign.net/

紙袋から財布を作る 折り紙

この素敵なお財布。馴染みのあるデザイン。そう!スターバックスの紙袋です。

紙袋から財布を作る 折り紙

紙袋でお財布を作る
写真参考

台湾のデザイナー・Mr Zhou氏がスターバックスの紙袋を利用し、財布にしたものです。

スターバックスの紙袋を利用した財布の作り方

素敵ですね。クラフト紙ってナチュラル感があってすごくいいですよね。

ちょっと違うバージョンの財布をthebigbluevanさんが動画で紹介しています。

作り方の動画はこちらです。
スターバックスの紙袋でお財布を作る

気に入った包装紙で作ってみようと思ったのですが、どうやらスターバックスの紙袋のもともとついている折り線が基準になっているようで英語がよくわからない上にいきなり違う素材でやってみるのは
難しそうなので途中まで用意して断念してしまいました。(涙)

スターバックスの紙袋がちょうどお家にあって、なにか作りたい気まんまんの方は是非挑戦してみてはいかがでしょうか。

出来上がったら、ちょっと自慢したくなる逸品です。

今度スターバックスの紙袋が手に入ったら作ってみたいと思います。