ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

ハンドメイド製作レポート 型紙 裁縫

クローバーの縫い代ライナーはとても便利。

投稿日:

今日は、クロバーの縫い代ライナーをご紹介します。
手芸をする時にこれがあるとすっごく便利で、しかも布への型紙写しが本当に楽ラクになりますよ。

クローバー縫い代ライナー

縫い代の幅サイズは、4種類
3ミリ 5ミリ 7ミリ 10ミリ

使い方はいたって簡単です。
縫い代を簡単に引く 縫い代ライナー

ぬいしろのラインがきれいに引けます。
4種類(3.5.7.10ミリ幅用)のぬいしろライナーがセットされています。
型紙、テンプレートの外周に沿って、ぬいしろラインがきれいに引けます。曲線の型紙やテンプレートでも、ぬいしろが平行に引けます。アップリケ、ハワイアンキルトなど、型紙やテンプレートなどを写す技法に。(厚さ0.6ミリまでの型紙、テンプレートに使用できます。)クローバー

私も愛用しています。ただ、小さいので片付けが下手な私は何度もなくてしまい、何度も買っています(笑)いつもいちばん小さい赤色5mmだけがなくなります。

縫い代ライナーの使い方

こんな風にあてて、ペンを中に刺して引いていくだけです。今回は色がわかりやすいようにボールペンで引きましたが、布に引く時は布用のペンを使用してくださいね♪
縫い代ライナーの使い方2

この道具があると、カーブだってスイスイです。

ただ、薄い型紙の時はうまくいかないことが多いです。
よく使う型紙は、使い終わったカレンダーなどの厚い紙に作り変えておくといいですよ♪

私もお気に入りの型紙は厚紙で作っています。
まだ、縫い代ライナーを使ったことのない方。安くてとても便利な道具です。

[rakuten]shugale:10025203[/rakuten]

-ハンドメイド製作レポート, 型紙, 裁縫
-, , ,

執筆者:

関連記事

無料型紙:布ライナーL

無料型紙:布ライナーL

こんにちは。 当サイトでは無料型紙:布ナプキン(ライナー)の記事で、布ライナーの型紙を公開しています。 先日、久しぶりに母と温泉に行きました。 風呂では、 母「ちょっとなにこの肉!!太りすぎよ、血管切 …

ファスナーの修理

お財布のファスナーを修理する

製作レポート/作り方 こんにちは。今日はファスナーのお話。 この何年も使って、味のある感じに仕上がった革の財布。 素材も好きだけど、なんといっても私にとって使いやすいお財布なのです。 ところが!!!あ …

ゆずの種を使った天然化粧水の作り方。簡単で保湿効果抜群

■ゆずの種で手作り化粧水。簡単で保湿効果抜群 ゆずの香りに癒される季節ですね。 ゆずの皮は、ジャムやお料理の香りづけ、お風呂に浮かべるなど大活躍です。 実は、皮だけでなく「種」にもすごい力があるんです …

ファスナーの付け方

ファスナーの付け方

ものを作っていると、ファスナーをつけたいときがあります。 しょっちゅうやっていることなら覚えているんだけど、たまにしか使わないので忘れてしまいます。 ファスナーの付け方をまとめてみました。 ■ファスナ …

トートバッグ サイズ

トートバッグリメイク ポケットいっぱいbagに!(1)

製作レポート/作り方 今日はトートバッグのリメイクです。 100均などで売られているシンプルなトートバッグ。 いいけど、もうちょっと使いやすくしたい! 今日は、こんなトートバッグを こんなトートバッグ …