多肉植物&シソ科の植物「アロマティカス」を挿し木するっ

数カ月内に仕事を失ってしまいそうな管理人です (´;ω;`)ウッ…
そんな不安に直面していると、もともとオカシイ頭がもっとやられてしまうので、先日、
「この植物は、とっても癒されるから」と友人からいただいた、アロマティカス。

なまぐさな私が、この大事な可愛らしい植物の原木を絶やしてしまわないように!と挿し木で増やすことにしました!

100均や、ホームセンターでイロイロ調達してきましたよ♪
アロマティ化すの挿し木
小さな鉢
水受け
多肉植物用の土
底石
動物のオブジェ(おまけ)

鉢を用意する

アロマティカスの挿し木
鉢は6つ用意したけど、今日は欲張らずに3つで挑戦します。

底石を入れる

アロマティカスの挿し木

庭で石を拾って入れようかと思っていたのですが「かるーい鉢底石」っていうのをホームセンターで発見して購入。本当に軽い。びっくり。

土を入れる

アロマティカスの挿し木

土を入れましたー。ちょっと雰囲気を出すために動物も載せてみた。
かわいい♪

棒で穴をあける


アロマティカスを刺すために穴をあけます

原木から切った「アロマティカス」の枝を刺しちゃう

アロマティカスの挿し木
アロマティカスに夢中になってたら、豚ちゃんオブジェがひっくり返ってるー( ´∀` )

アロマティカスの挿し木

アロマティカスの挿し木

かわいいー。作業している間も、とってもよい香りがするんです。

水をたっぷりやって、あとは根が張るのを待つのみ♪

アロマティカスの挿し木

とってもかわいらしくできました。これから、2週間ぐらいで根が生えるかなーと期待しています。
ワクワク♪

また、経過をレポートします♪大きく育ってくれー♪
あー!嫌なこと忘れるぅ。
何かを作ったり&緑に触れるっていうのは、本当に癒される♪
アロマティカスの挿し木のその後はこちら
[myphp file=’rksearch_taniku’]

Post Navigation