ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

おうちカフェ ハンドメイドとキッチン 料理

簡単な温泉たまごの作り方

投稿日:2019年10月15日 更新日:

■温泉たまごの作りかた

温泉たまごを温度調節をしながら作るのは本当に難しいし、面倒くさいですよね。
熱湯を注いで待つだけなら、他の料理をしながら、もう1品を温泉たまごにすることだってできちゃいます。
そんな、簡単な温泉たまごの作り方をご紹介します。
温泉たまごの作り方

お家でカンタン! 温泉たまごの作り方

我が家では家にあるものを使い、放っておくだけでOKのカンタン温泉たまごづくりをしています。用意するものは保温作用のある水筒やタンブラー(サーモマグカップやお弁当用のスープ保温容器でもOK)だけ。手順はこちら。

(1)生たまごを(殻は割らずに)タンブラーに入れ、熱湯を注ぐ
(2)30分~1時間置いておく
たったこれだけで火加減不要のとろとろの温泉たまごのできあがり!

参考にしたサイト「MYLOHAS」 

このほかにも、カップ麺の容器で作る方法もあります。
保温タンブラーをたくさんもっていなくても、こちらの方法ならカップ麺の容器さえあれば、何個でも同時に作れちゃいます。

  • カップ麺容器 1(蓋があったほうが良い)
  • 卵 1
  • 熱湯

これも上記と一緒です。タンブラーがなかったら、カップ麺の容器でもできちゃうよ、というわけです。
生たまごを(殻は割らずに)カップ麺熱湯を注ぎふたをします。そして、30分待ちます。できあがりです。

季節や卵の温度によっては、熱さが保てず、途中でもう一回指し湯した方が良い場合もあります。

冷蔵庫から、出してすぐの卵で温泉卵を作るのと、常温の卵で、温泉卵を作るのには、時間が変わります。

こちらの商品は、上記の方法を簡単にできる専用の容器。
家族4人だし・・・とか、タンブラーをたくさん用意するぐらいならこっちを用意したほうがいいぐらい、安い。
1300円ぐらいです。

熱湯を注ぐだけで1度に5つ作れます!温泉たまご器 たま5ちゃん

保温タンブラーも、カップ麺の容器も素晴らしいけど、コレすごいいいかも。電気を使わないってのが素晴らしい。

-おうちカフェ, ハンドメイドとキッチン, 料理
-, , ,

執筆者:

関連記事

餃子の皮を使ったアップルパイの作り方

マクドナルド風アップルパイ 餃子の皮編

みなさーん、今日もなにかハンドメイドしていますか? 私は、先週仕事で理不尽な目に合いまして・・・怒りと失望感でなにかを作ろう!という気持ちがまったく起きず、心が死んだ状態にありました。 でも、いろんな …

激安 ホームベーカリー

「ごはん」からもパンが焼ける5980円のホームベーカリー

■ごはんパン対応のパンが焼ける、お手頃価格なホームベーカリー お米からもちもちなパンが作れるということで、panasonicゴパンが以前から話題になっています。 価格は、40000円ぐらいしますが、い …

犬用手作りジャーキー 材料

犬用の牛肉ジャーキーの作り方

今日は犬用手作り牛肉ジャーキー作ります 我が家には3匹のわんこがいる。 2匹はトイプードル。 そして、ボスの、トイプードルとテリアのミックス犬コナン。 このミックス犬コナンが、なんとアレルギー体質。 …

ストロー密封容器を作る

持ち運びに便利!ストローでつくる密封パック

製作レポート/作り方 こんにちは。 4月から新しい職場への転職がきまりました♪ これまでのお仕事も楽しかったのですが、昨年取得した資格を活かしたいと思って、思い切って転職です。 不安だが・・がんばるよ …

乾燥野菜の魅力|使い切れない野菜を乾燥させよう

■乾燥野菜の魅力 これまで、ごぼう茶や、ミカンの皮を干す記事で触れてきた、乾燥野菜。お家で使い切ることができず、に余ってしまっている野菜。 そんな野菜たちを是非、乾燥野菜にしましょう。 乾燥野菜は皮ご …