今日は、ポチ袋の作り方です。
ポチ袋型紙も用意したので、是非使ってね!
いつも郵便で立派な封筒が届くたびに、「この封筒・・・捨てちゃうのもったいないなぁ」
と思っていたのです。
そのため、捨てられずにとっておいたのですが、代引きのお金とかちょっとしたお礼に小さな封筒があると便利だな♪と思って、さっそく作りました
(^u^)
ポチ袋にしたい紙を集めます。型紙はプリントアウトしてね♪
紙を切るとき、私はペーパーナイフを愛用しています。
プラス ステンレスペーパーナイフ レターオープナー ブラック×ブルー フッ素コート34-780
- PLUS(プラス)
- 価格¥1,099(2025/04/04 19:52時点)
- 商品ランキング2,799位
色んな形の物があります。
そんなにキチンとカットしなくても良いところは、ザザザーとペーパーナイフでカットして、あとでハサミやカッターで整えるのが好きです。
まず、型紙をカットしましょう♪
大きすぎて持ちにくいときなんか、こんな感じでザザザーと裁っておくと楽ですよ♪
厚紙に型紙を貼ります。これから何枚も作りたいので頑丈にしちゃうぞ!
(*`艸´)ウシシシ
プリンターによっては、最初から厚紙で印刷って方法が楽かもしれないです。
貼ったら切る!
型紙完了!今度は、封筒を使いやすいようにさばきます。
封筒を展開させるには、ペーパーナイフは本当に便利
(・_・D フムフム
封筒に鉛筆で型を写します。
いっぱい写したぞ!
そしてまたカット。
あとは折って重なる部分を貼るだけ・・なんだけど、これじゃつまらないなぁ
いろいろやっちゃおう!
ハンコ!ポン!
[ノーブランド品] 長方形 [アウトレット品] 限定・アンティークなイニシャル&数字スタンプ70個 木箱入り 活字タイプ
- ノーブランド品
- 価格¥1,365(2025/04/04 19:52時点)
- 商品ランキング21,639位

おぉ!かわいいじゃん。カワ(・∀・)イイ!!
おぉ!!!気に入ったぞ!!
お次は・・・最近はまっているゼンタングル!下手でもいいのだ。雰囲気、雰囲気!!
ゼンタングルに少し、色付けしたりして今日はこんなに作っちゃいました。
みなさんも、捨てるにはもったいない紙をみつけたら、是非、オリジナルポチ袋にしてやってください♪