ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

お家でレザークラフト ハンドメイド製作レポート ファスナーを付ける 自分で修理する 裁縫

お財布のファスナーを修理する

投稿日:

製作レポート/作り方 こんにちは。今日はファスナーのお話。

ファスナーの修理
この何年も使って、味のある感じに仕上がった革の財布。
素材も好きだけど、なんといっても私にとって使いやすいお財布なのです。

ところが!!!ある日を境に・・・ファスナーがしまらないー!!!
もう寿命かな?と思ったり、諦めきれなくてファスナーが壊れたまま使ってみたり。
で、中身が全部バッグの中に飛び出したりして。

1年ほど別の財布を使っていたのですが、やっぱりコレを使いたい!
修理といっても・・・・
と悶々としていたのですが、どうせ壊れてるなら自分でやってみるぜ!
という気になり、挑戦です!

使用したもの

  • ラジオペンチ
  • リップクリーム
  • 綿棒

ちょっと調べたところによると、ファスナーの不具合には、いくつかあります。
画像のエレメント(務歯 ムシ)の部分
なにかひっついていたり、欠けていたり、変形したりしている

欠けている場合は、修理は無理かなーという感じみたいです。
汚れの付着は拭き取ればいいです。ちょっとの変形なら治せるかもしれません。

滑りが悪くてうまく動かない場合は、オイルを少し付けることで改善することも多いです。

ファスナーの修理

今回の私の現象は、スライダー部分の変形からきてしまったように思います。
スライダー部分の変形は、ラジオペンチで直せる場合があるらしい。

長年使用して、少し両サイドに開いてしまい、うまくムシを噛み合わせられないような感じです。
壊れる寸前では、購入した時に比べてずいぶんファスナーが軽いなーという印象がありました。

ラジペンを使用して、両サイドから少し締める感じで力を入れました。
柔らかい金属なので慎重に力をかけたほうが良さそうです。
何度かやっているうちに、だんだん良くなってきました。

ファスナーの修理

ファスナーの開閉が直ったものの、いまいちぎこちない動きをしています。
そこで、滑りを良くする手入れをします。
滑りを良くするためにオイル(サラダ油やミシン油)を垂らすという方法がありますが、いろいろ調べていたら、ムシやスライダーに少しリップクリームを塗るといいよ!と言う情報が!

台所にいくの面倒くさいなー

部屋にあるもので修理しようと、部屋を物色したら、ありました!
リップクリーム!って赤色だよ \(^o^)/
綿棒で、ちょちょっと塗ってみました。

ファスナーの滑りを良くする

色は赤でも目立たないけど、ほんのりいい香りがすることを忘れていた。
ムシにちょちょっと塗ります。

スライダー部分には、ちょっと気合を入れて多めに。

さて!スライダーをラジペンで少し閉めて、ムシにリップクリームを塗った結果は如何に!

やったー!

症状は、それぞれ違うと思いますので、全部がこのように直せるとはいえませんが、捨てる覚悟があるなら試す価値はありそうです。

いやー!!捨てなくてよかった。かかった金額?
綿棒1本と、ちょっとのリップクリームぐらい 10円もかかってないんじゃないのか?

-お家でレザークラフト, ハンドメイド製作レポート, ファスナーを付ける, 自分で修理する, 裁縫
-, , ,

執筆者:

関連記事

手作りピアス

革の端切れでピアスを作る(2)

革の端革のピアス 別バージョンです。 こんな感じのピアス。 四角のパーツなら、カッターとハサミでキレイに作れます。 一番下のパーツはお花にしましたが、四角を重ねてもかわいいと思います。 この前のピアス …

接着芯の選び方

接着芯の種類と選び方

接着芯について 布を使ってハンドメイドをしていると必要になる接着芯。 接着芯を貼ってから縫って仕立てると水洗いで縮む綿などの素材が、洗濯しても型崩れしにくくなります。 By: Chris やさしい接着 …

ストロー密封容器を作る

持ち運びに便利!ストローでつくる密封パック

製作レポート/作り方 こんにちは。 4月から新しい職場への転職がきまりました♪ これまでのお仕事も楽しかったのですが、昨年取得した資格を活かしたいと思って、思い切って転職です。 不安だが・・がんばるよ …

革テープ 革紐の口コミ・通販

革材料 レザークラフト用品 革テープ口コミ・商品一覧

革材料・レザークラフト用品 革テープ口コミ・商品一覧です。 ストラップを作ったり、バッグの持ち手にしたりと、とても便利です。 革テープを利用した製作レポート 革のストラップの作り方はこちら。 革・レザ …

革のストラップを手作りする(基本編)

みなさん、今日もなにか手作りしてますか? 私のほうはといえば、先日から抱えている仕事の理不尽な問題がまだ宙ぶらりんで、ボーっとしていると思いだしてイライライライライライライラっとしちゃうので、ハンドメ …