私はマクドナルドのアップルパイが好きです。
でも。。最近材料や製造過程に不安な部分が多いですよね。
![マクドナルド風アップルパイを作る](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple-300x222.jpg)
ホットアップルパイの最近の情報をみると
最終加工国:中国
主要原料:りんご
主要原料原産国:中国
….。だめ・・でしょ。それに我が家から一番近いマクドナルドは距離にして25km。100円マックっていったってー時間とガソリン代考えたら・・ダメじゃん。
ということで、リンゴはたっぷりあることですし、自分で作ってみることにしました。
アップルパイを作るのにリンゴの種類は何がいいのか?アップルパイに適したリンゴ
リンゴが何種類かあったのでどれにするのが良いのかちょっと調べてみました。
●アップルパイに適したリンゴ
やや酸味の強いりんごを使った方が良い。一般に食用に販売されている「ふじ(サンふじ)」では、甘みが強いです。
ふじなどの糖度のたかいりんごはレモン汁などで酸味をプラスすれば良い
紅玉(こうぎょく)か陸奥(むつ)あたりが最適。
今回は、冷凍のパイ生地も、春巻きの皮もないので生地も作ることにしましたが!!!!先に言っておきまーす。
オススメは、春巻きの皮でーす。
じゃーん、紅玉なんてありませーん。ふじでーす。なのでレモン汁を使います。
![マクドナルドのアップルパイを簡単に作る](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple31-300x298.jpg)
マクドナルド風ホットアップルパイの作り方
アップルパイの中身の材料
リンゴ 2個
砂糖 大さじ3
バター 10g
はちみつ 大さじ1(なくてもいいよ。砂糖で甘さを調節してね)
レモン汁 ちょっと(お好みで)
シナモン (お好みで)
![アップルパイの材料](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple51-300x225.jpg)
![簡単アップルパイの作り方](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple4-300x184.jpg)
今日も、例のお得意の道具を使ってリンゴを切りまーす。
鍋に、バターを溶かしリンゴとシナモン以外の調味料を入れて30分ほど煮詰めます。
シナモンを入れて混ぜたら完成。
![簡単アップルパイの作り方](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple6-300x225.jpg)
熱いままだと、トロトロしすぎて生地に入れにくいので冷ましておきましょう。
さて、ココで春巻きの皮がある人は、巻いて揚げて完成!!ですが、ない人は生地をつくります。
近くにスーパーがある人は春巻きの皮を買いに行きましょう(笑)
あいにく私の場合は、スーパーまで8kmもあるし、雪も積もっちゃってるので、生地づくり。
生地の材料
小麦粉250g
塩3~4g
油20~30g
熱湯80~120cc
熱湯以外の材料をボールに入れてよく混ぜます。全体がパラパラするまでよく混ぜてね。
![アップルパイの生地](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple7-300x225.jpg)
熱湯を入れて混ぜます。
![生地をこねる](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple8-300x260.jpg)
こねます。よくこねましょう(こうしてる間に、やっぱり春巻きの皮を買ってくるんだったなーと思ってしまいます(^^))
![生地完成](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple9-300x256.jpg)
ラップでくるんで、1時間-2時間寝かせましょう。(春巻きの皮を買ってきてたら、今頃出来上がってる・・・でもね、こういうことも覚えておくと、いざという時に役立つんだよ(^^))
いよいよ生地を伸ばしまーす!!!
![アップルパイの生地](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple10-291x300.jpg)
生地を切って、冷ましておいたアップル・ジャムをのせます。
写真より、もうちょっと丁寧に伸ばしたほうがいいです。私のは厚すぎます。(^_^;)
![アップルパイの元を入れる](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple11-300x182.jpg)
縁はきちんと閉じるようにしないと、揚げてる時に中身が出ちゃいますよー。(出ちゃいましたー)
![アップルをつつんだところ](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple12-225x300.jpg)
あとは、キツネ色になるまで油であげるだけでーす。
![家で作るマクドナルドのアップルパイ](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple13-255x300.jpg)
どう?美味しそうでしょ?美味しいんですよ!!!!頑張って作ったから本当に美味しい。
すぐ食べたい場合は、春巻きの皮と、アップルジャムがオススメです
ちなみに、春巻きの皮で後日作ったのがこちらのアップルパイ
![簡単手作りアップルパイ](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple15-300x255.jpg)
見た目はまったくもって春巻きですねー。パリパリして美味しいです♪
![簡単手作りアップルパイ](https://craft.unclekids.com/wp-content/uploads/sites/3/apple15-300x255.jpg)
[rakuten]soukai:10453019[/rakuten]