ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

ハンドメイド製作レポート 裁縫

カフェカーテンの作り方(2)

投稿日:

カフェカーテンを作ろう!と意気込んで、早速製作開始!

布のサイズは、幅90cm 長さ60cmで制作予定です
カフェカーテンの作り方

図の赤い部分を三つ巻縫いします!三つ巻縫いは以前、記事に書いたことがあったのですが、その時はだいぶ苦戦しましたー。
カフェカーテンの作り方

 

おさらいで、蛇の目ミシンの三つ巻縫いの方法をみておきましょう。

最初にしっかりと、三つ折りにあとをつけるのがポイントです。
角の部分は、切っておくのも重要!

さて、やってみましたー。久しぶりー!
三つ巻縫い

結構うまくいきました。
この調子で3辺を縫い切ります!

上面ですが、ポールを入れるところになります。今回私が購入したポールは3cmぐらいの折り込みでいけましたが、購入したポールが入るようにキチンと測っておきましょう。
うっかり、細く縫っちゃうとやり直しになっちゃいますよ。

調子よく、縫いまくりましたー!

楽しい!ミシンが快調に動いてうまくいくとストレス解消になるー!!
仕事の嫌なことも忘れる―♪

2枚、同じような感じで出来上がりました。
順調すぎて、つまらなくなりちょっと凝りたくなってきました。(危険)

はい!慣れない刺繍に手を出します!

2種類の刺繍を試してみました。よっし!下の刺繍をいれちゃおっかなー!

ゲロー!!目トビだらけー!!!失敗ー。

シリコンで型取り シリコンを計る
遠くからみたら見えない見えない!!
とりあえず、ちょっと失敗な感じで、さっきまでチョーご機嫌だったのにテンションが下がってしまいましたー(笑)

つづく

-ハンドメイド製作レポート, 裁縫
-, , ,

執筆者:

関連記事

あずきカイロの作り方

自分で作る遠赤外線効果の小豆カイロの作り方・レシピ

遠赤外線効果の小豆カイロを作る 小豆カイロの効果と、作り方を以前、掲載しました。 昨年、作った小豆カイロは、肩にのせるロングなもの。今回も肩に載せられるロングサイズの小豆カイロを作ります。 手のひら・ …

調整可能な首輪の作り方

首輪の作り方(長さ調整でのできるアジャスタータイプ)

犬の首輪 作り方(長さ調節可能) 材料(それぞれテープ幅に合わせてサイズを間違えないように揃えましょう。 私は良く間違えます・・・※印は、なくても首輪になります。)PPテープ15mm幅 (おおよその数 …

シリコンで型取り シリコンと硬化剤を混ぜる

シリコンで型を取り、模型を複製する。2-シリコンを流し入れる-

今日は晴れてベランダで作業ができそうなので、いよいよシリコンで型取りをしてみます。 シリコンで型を取り、模型を複製する。材料の到着はこちら ワックッワック。 複製したいのは、この黄色い筒。 こんなの何 …

犬用手作りジャーキー 材料

犬用の牛肉ジャーキーの作り方

今日は犬用手作り牛肉ジャーキー作ります 我が家には3匹のわんこがいる。 2匹はトイプードル。 そして、ボスの、トイプードルとテリアのミックス犬コナン。 このミックス犬コナンが、なんとアレルギー体質。 …

お気に入りの洋服を作りまくる

お気に入りの洋服を作りまくる 私は、とってもふくよか(笑)ズバリ言うとデブ。 最近の可愛い呼び方をするなら「マシュマロ女子」か? しかーし!そんじょそこらのデブではない。 「いやだ―私だって太ってるよ …