ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

バッグ作り ハンドメイド製作レポート 裁縫

手ぬぐいを真っ直ぐ縫うだけのあずま袋!大活躍

投稿日:2018年4月22日 更新日:

製作レポート/作り方 こんにちは。ハンドメイド人です。
だいぶ前に手ぬぐいを使った超簡単なハンドメイドバッグ「あずま袋」の作り方を紹介しました。

今回は、また作ったよ!レポートです。
以前作ったものたち。
手ぬぐいで簡単バッグの作り方

まっすぐ縫うだけ 簡単バッグ
なぜまた作ることになったかというと、このバッグ、ラッピング袋として役立つし、とっても喜ばれるの。
手作りバッグ

こんなシーン。あずま袋で渡すと
「袋返さなくちゃ!」
って言ってくれるんだけど、
「これもあげるの♪使ってね!」
というと、本当に喜んでくれるんです。
という訳で、これまでに作った袋のほとんどは・・・・
あげてしまった(^o^)

新しい職場になって、お弁当を持っていくようになったので、
「作らねば!」なのでした。

あずま袋の作り方

今回は、このゴージャスな和の手ぬぐいでいきます。ちなみに100均 (^o^)
作り方は、以前と同じです。

必要な材料
手ぬぐい
ミシン(手縫いでもいいですよ)

 

手ぬぐいを三等分でおります。
最初に左の部分を折って重ねて縫います。

次に、右の部分を折って重ねて縫います。

簡単バッグの縫い方

最初に三等分で折りましょう。

あずま袋 縫い方

あとは、真っ直ぐ二箇所を縫えば出来上がりです。重ねて3枚一緒に縫っちゃダメよー

より、詳しい縫い方はこの記事の下、好きな布で作る簡単バッグ製作レポートを見て下さいね!

縫えましたー!ひっくり返して完成!
製作時間、30分もかかりません (^o^)

あずま袋の作り方
この飲料をまるっと入れちゃいましょう♪
と。。。思いましたが、5本では余裕でイマイチあずま袋の収納力をお伝えしきれないので、10本にしました

なんで、こんなに家にコーヒーがあるんだ (*^^*)

おぉ!差し入れなどにGOODな雰囲気。


いいね!いいね!

….袋は余裕なんだけど….手がー!ちぎれるぅ

以下は、以前レポートした好きな布で作る簡単バッグ製作レポートです。
作りたい方は是非参考にしてみてね。
手ぬぐいの場合は、端処理無しで2箇所ぬうだけですよ♪

手ぬぐいの他の便利な使い方「手ぬぐいをかぶる」はこちらです。

上手にできたので、好きな布で作ってみることにしました。
まっすぐ縫うだけ 簡単バッグ

端処理が必要なので縫い代もいります。
今回は、90cm×37cmで布を裁断しました。

まっすぐ縫うだけ 簡単バッグ
端を三つ折して縫います。ちょっと面倒臭いけど、がんばりましょう(笑)

端を三つ折して縫います

縫い終わりましたー。

あずま袋の作り方

あとは、上記の手ぬぐいと同じで、三つ折にして直線縫いをします。

好きな布で あずま袋を作る

片方を縫いました。

縫うだけ簡単バッグ

もう片方を縫ってひっくり返すと出来上がりです。

好きな布であずま袋 完成

かわいいですー。

あずま袋完成

お友達へのプレゼントのラッピングとしても使えるなーと思っています♪

まっすぐ縫うだけ 簡単バッグ

皆さんもお家に手ぬぐいがあったら是非、挑戦してみてくださいね!!

いろいろな柄を組み合わせたり、リバーシブルにするなど、いろいろアレンジができます。

-バッグ作り, ハンドメイド製作レポート, 裁縫
-, , , ,

執筆者:

関連記事

折って縫うだけ 手作りカードケース

超簡単 カードケース「折って縫うだけカードケースの作り方」

超簡単 カードケース「折って縫うだけカードケースの作り方」 今日はカードケースを作ります。 なが~い布をアイロンで折って、両サイドをミシンで縫って折り返すだけで「あら不思議、ポケットが3つもあるカード …

本革の手入れ方法 ミンクオイル

革の手入れ方法 くたびれた革に潤いを与える

先日、リサイクルショップに行きました。 たまに行くのですが、いつもバッグのエリアに夢中になってしまいます。本革の掘り出し物がないなかなーと探してしまいます。 ブランド品にこだわりは全くなく、ノーブラン …

クローバー縫い代ライナー

クローバーの縫い代ライナーはとても便利。

今日は、クロバーの縫い代ライナーをご紹介します。 手芸をする時にこれがあるとすっごく便利で、しかも布への型紙写しが本当に楽ラクになりますよ。 縫い代の幅サイズは、4種類 3ミリ 5ミリ 7ミリ 10ミ …

簡単 犬服の作り方

犬服の作り方「タンクトップ」

犬服の作り方「タンクトップ」 可愛い愛犬のために、犬服に挑戦してみたい方のための基本講座です。 初めての方は、まずタンクトップから挑戦するのが簡単で失敗が少ないです。 最初にしくじっちゃうと続けて作る …

ファスナーの長さ調整の仕方

ファスナーの長さ調節の仕方

By: JD ものづくりをしていると、ファスナーの長さを少し短くしたいという場面があります。 購入した手芸店で頼めば長さの調節はしてくれるのですが、作るものが決まって、ファスナーの長さも決定してる場合 …