ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

ハンドメイドとキッチン 健康 料理 美容

甘酒は必須アミノ酸を最多に含む天然飲物

投稿日:2013年12月28日 更新日:

■米麹を発酵させた甘酒

「甘酒」米麹を発酵させたものです。
甘酒は酒という字が付いていますが、アルコールは一切含まれていません。
ここでいう甘酒は「麹を発酵させて作ったもの」をいいます。
他に、酒の粕に砂糖を加えたものも甘酒と言われていますが、江戸時代から受け継がれた甘酒は、米麹を発酵させたものです。

酒粕にもいろいろな効能がありますが、今回は、米麹の甘酒のお話。

発酵食品が体に良いことは知られていますが、米麹甘酒は、麹に由来する「食物繊維」「オリゴ糖」が腸内環境を整えてくれます。

そのため便秘や肌荒れなどを予防・改善し、体内の有害物質の排出に役立ちます。

米麹甘酒は天然の必須アミノ酸を最も多く含む飲物です。
人間の身体は約20種類のアミノ酸で構成されているといわれています。
そのうち9種類は体内で作ることができず、食事からとらなくてはいけない『必須アミノ酸』。

米麹甘酒は9種類の必須アミノ酸を網羅している上、さらに他のアミノ酸も摂取できます。

米麹甘酒の成分はすごいんです。

■甘酒には2種類ある

さきほども触れましたが、甘酒には2種類あります。
1.酒の粕に砂糖を加えたもの

2.麹を発酵させて作ったもの

酒粕の甘酒はアルコール臭さやクセがあります。甘味は砂糖でつけます。

米麹の甘酒は砂糖を全く使わない麹の甘味です。
醗酵食品だけに麹の力を十二分に発揮できます。

米麹の甘酒は、アルコールが含まれていないので、お子様でも安心して飲むことができます。

私は、お酒の香りもすきなので、酒粕の甘酒も好んで飲みます。
酒粕にも効用はいろいろあるんですよ。
それについては、後日。

■本格的に麹から米麹の甘酒を家で作ってみよう

麹(こうじ)とお粥で、本格的な甘酒を作ることができます。
炊飯器の保温機能を使います。誰にでも簡単に、本物の甘酒を作ることができます。

  • ボール(大)
  • 電気炊飯器(保温ができるもの)
  • 米麹 × 500g(小袋)
  • もち米、またはうるち米4合
  • 棒温度計
  • しゃもじ

  • 甘酒用の餅米を4合洗う。
  • 水は5合の線まで入れて、炊飯器のスイッチを入れる。
  • 米糀500gをもみほぐし、固まりがないようバラバラにする。

    ※ここから棒温度計が大活躍!
    美味しい甘酒の為に温度の確認をしましょう。

  • 甘酒用の餅米が炊けたら、70℃くらいになるまで混ぜて冷やす。
  • 温度が70℃ほどになったら、もみほぐしていたこうじを入れる。
  • こうじと良く混ぜ合わせて、だいたい60℃ぐらいまで下げる。
  • 60℃になったら、布巾をかけ、炊飯器のふたは開けたままか、
    お箸などをはさんで軽く閉じます。美味しい甘酒の準備は完了!
  • 1~2時間たったら様子を見て、しゃもじでよく混ぜましょう。

    ※美味しい甘酒が出来る温度は50℃から60℃です。
    温度が高いようなら、かき混ぜながら調整します。

  • 5~6時間たったらもう一度、よく混ぜます。
    時々かき混ぜて味見をして下さい。甘くなりかかっています。
  • 10時間後、お待たせしました!おいしい甘酒の出来上がり。

・保存容器に入れるのは5~6時間後、熱が取れてからにします。
・甘酒は、冷蔵庫で1週間、冷凍庫で一ヶ月ほど保存できます。
・おなべに入れて弱火でとろとろと温めて飲むと美味しいです。
・甘酒とお湯を1対1の割合にして、レンジで1分温めてもOK。
・そのままジャムのように何かにつけて食べても美味しいです。
・よくすり潰して砂糖の代わりに料理に使うとまろやかです。
・お酒や焼酎で割って飲んでも美味しいです。

以下のサイトを参考にさせていただきました。
「麹屋本店」

米麹は、ネットで購入することができます。

-ハンドメイドとキッチン, 健康, 料理, 美容

執筆者:

関連記事

ポットの修理

ポットのパッキンを変えてみました

いやー、びっくりすぐるぐらい久しぶりの更新ですー。 春になって少し元気が出てきたというか・・・仕事でいろいろありまして・・・ ちょっと理不尽なパワハラ的なもので・・・かなりのストレス状態でした。 スト …

みかんの皮 入浴剤

みかんの皮で作る手作り入浴剤を作ってみた

■みかんの皮で作る手作り入浴剤を作ってみた 先日、みかんの皮で作る手作り入浴剤をご紹介しました。 みかんの皮には、ポリフェノール(ビタミンPのヘスペリジン)がたっぷり含まれています。 その効能は、 毛 …

あずきカイロの作り方

自分で作る遠赤外線効果の小豆カイロの作り方・レシピ

遠赤外線効果の小豆カイロを作る 小豆カイロの効果と、作り方を以前、掲載しました。 昨年、作った小豆カイロは、肩にのせるロングなもの。今回も肩に載せられるロングサイズの小豆カイロを作ります。 手のひら・ …

手作り脱毛ローション

キッチンで作れる脱毛剤「脱毛豆乳ローション」の作り方

■キッチンで作れる天然「手作り脱毛ローション」 むだ毛は、いつの世も女性の悩み・・・。 夏はもちろんこまめに気にしたりするけど、それでもすぐ生えてきちゃうので本当に悩ましいです。 冬なると既婚の私なん …

犬用手作りジャーキー 材料

犬用の牛肉ジャーキーの作り方

今日は犬用手作り牛肉ジャーキー作ります 我が家には3匹のわんこがいる。 2匹はトイプードル。 そして、ボスの、トイプードルとテリアのミックス犬コナン。 このミックス犬コナンが、なんとアレルギー体質。 …