消しゴムはんこ 出来上がり
製作レポート/作り方 こんにちは。
私はハンコとかスタンプ大好きです。
オリジナルのスタンプが( ゚д゚)ホスィと思っても、消しゴムハンコはとっても自分には難しい気がしていて、染め物と一緒ですが、何年もモジ((´ω`*)(*´ω`))モジ モジモジしていてやったことがないんです。
せっかく材料を買っても失敗して嫌になっちゃう気がしていたのだけれど、売り場をみていたら気分が乗ってきたので、とうとう作ってみることにしました!(∩´∀`)∩わ~い♪

消しゴムハンコに挑戦

購入したのは、100均で消しゴムハンコ本体、スタンプ台、デザインナイフです。
さていよいよ開始!
消しゴムはんこ 下絵を描く
この6色のスタンプ台を使いたいので、一つの色のサイズに合わせて作ってみることにしました。
2cm×2cmぐらいです。
本当に初めてなので難しい図版は失敗すると思われるので、グルグルだけ描きました。

消しゴムはんこ 下絵を描く

うーん。。。緊張するな。

消しゴムハンコ デザインナイフ

買ってきたのは、黒いデザインナイフ。結構刃が大きい。
コレを使って作ろうと思ったのですが、なんと刃のホールドがしっかりしていなくて・・・
不良品レベル・・・しかも、掘ってる最中にグラグラ動くなんてありえない!!!
ということで、家族にメーカー品のデザインナイフを借りました。
このまま、知らんぷりしてずっと借りていよう。(=゚ω゚)ノぃょぅ!

掘る角度が大事らしい。
消しゴムはんこ 彫り方

どの程度力を入れたらいいのか最初はわからず、おどおどやるので、一本線で切り込みが入れらない感じでガタガタしてしまう。

これも慣れなのでしょうね。いっぱい練習するしかないね ≧(´▽`)≦アハハハハハ
いきなり、上手にやろうなんて根性が間違っているのだ
消しゴムはんこ 切り込み
ずいぶん下絵から離れてますけど・・・・
消しゴムはんこ 作り方
下絵と違うけど、いちおうグルグルしてるから許す。(*・∀・*)アハッ
さて、下手ですが彫り終わりました。
結構時間がかかりました (;・∀・)
消しゴムはんこ作家さん、尊敬しちゃう *゚。+(n´v`n)+。゚*

消しゴムはんこ できた

さて、押してみましょう。
消しゴムはんこ グルグル

( ;`・~・) ぐぬぬ…
周りが汚れちゃうね (;・∀・)

改良します。

消しゴムはんこ できた

整えました。
消しゴムはんこ 押す
紙を用意しましたよ♪
消しゴムはんこ 出来上がり

かわいい♪
単純な柄でも色を変えたり、ランダムに押してみたりで結構可愛くなるものですね。
初めての消しゴムはんこに大満足です。
これは・・・・はまってしまいそう・・≧(´▽`)≦アハハハハハ

消しゴムはんこ 作品

白い紙にいっぱい押して、袋にしました。作り方は折り紙で作るミニミニ袋をみてね♪
自分で作ったものを使うって、本当に楽しい。

 

[myphp file=’rksearch_stamp’]
製作レポート/作り方 こんにちは。
何か作るぞ!さて何にしようかなぁ。


今日は、100均で買ってきたラベルシールでオリジナルシールを作ります。

いろんな形、いろんなサイズのラベルシールを買ってきました。
必要なものは、スタンプやペンだけです。
オリジナルシール作り

この小さな名前シールには、アルファベットのスタンプを使ってみます。

お茶のラベルにしたいのでTEAとスタンプします。

グリーン薄い ≧(´▽`)≦アハハハハハ

赤がいいね。

ところでスタンプする時に色を変更したいとき、スタンプを拭くの面倒くさいですよね。
私は、こんな風にしています。
ティッシュペーパーを水で濡らして、トレイなどにおきます。

押したあとにその上でトントンすればキレイになります。


TEAシール先日ご紹介したストローで作る密封パックに貼ってみました♪

次は、絵でも書いてみますか♪大好きなゼンタングルで (∩´∀`)∩わ~い♪

上手じゃないですけど (;・∀・) でも、オリジナル ≧(´▽`)≦アハハハハハ

雰囲気は出てるか?な。
あとは、好きなスタンプを押しました。

クラフトシールに押した数字、1/3の大きさでいいんだけどなぁーということで、カットします。

これで3枚できちゃう♪

いいぞ、いいぞ!

ラベルシールが何種類かあれば、ギフトなどでシールを貼りたい時にちょこっと絵を描いたり、スタンプを押すことでオリジナルシールが楽しめるね♪

 

ゼンタングル

新しい仕事に就いて2ヶ月。
やっと人にも、仕事にもほんのちょっとだけ慣れてきたところです。
しかし、このお仕事、年度ごとの契約更新。
4月からは、またどうなることやら。

ストレス解消に、休み時間でもちょっとできる、ゼンタングル。
私は、気に入った紙に描いています。
ゼンタングル

いろんなサイズがありますが、カバンに入れてもち歩いて、暇な時に描くという感じなので小さめのものが好きです。

格子があると、絵が下手な私でも、ガイドになってなんとなく雰囲気が出せるので(>ω<)

今日も、新しいパターンを練習してみました。
ゼンタングル

いつか、作品みたいなもの描いてみたいけど、まだまだ先だな。こりゃ(>ω<)

[myphp file=’rksearch_nurie’]
二重サッシにする

あけましておめでとうございます!
しばらくぶりの更新になってしまいましたー(^_^;)
昨年10月以降アルバイトをしながら、転職活動をしまくり、面接や履歴書を送りまくり、結果、現在は非常勤職員として週に4日程仕事をしています。
収入としては全然足りないのですが、(^_^;)
お仕事があるだけありがたいという状態。世の中の非正規雇用の多さを目の当たりにしました。
仕事場はなかなか家から遠く通勤時間がかかる。しかも交代勤務があるため時間もバラバラということでなかなか好きなものを作る時間が持てずにいますが。
でも、今年は少しライフスタイルを見直してストレス発散のためにもハンドメイドをする時間を少しでも作っていきたいと思っています!

今回の目的は、二重窓にする!です。
これまで10年ほどもサービス業をやってきたので、年末年始はずっとお仕事だったのですが、転職したのでお正月はおやすみ。でも、出かけるお金も初買いなんてのもできない。
少しでも家で快適に過ごそう!というわけで、窓のリフォームです。

我が家は築30年以上。
すごーい寒い地域なのに二重窓なんてどこにもない。
窓は冬の度に結露しまくって、家の中なのに氷つき・・・、それが融け・・・窓近辺の木が腐る・・・という状態。

さて!やるぜ!!

「二重窓にする!」
用意するものは、
強力両面テープ
透明アクリル
アクリルカッター
吸水テープ(セリア 100均)

二重窓にしたい窓を窓枠から外します

二重サッシ DIY

もう既にカットしてありますが、アクリル版を窓枠と同じサイズにカットします。
カッターでやったよ。

アクリルなどのボードは、厚みやサイズがいろいろなので、自分の用途に合ったものを選んでね!

自分で二重窓

窓枠(外になるほう)に、強力両面テープを貼っていきます。

自分で二重サッシにする

綺麗に貼れました。
さて、いよいよ二重にします。
窓は綺麗に拭いておかないと二度と拭けなくなるよ\(^o^)/

角っこの両面テープをちょっとだけ剥がして、徐々に貼っていくのがいいよ。

こんな風に♪

ほら!もう、二重になってるよ!

あとは、窓枠に戻す!

いいね!
さて!仕上げは結露防止テープ。


100均で購入してきましたー。
窓の大きさによっては結構な長さが必要なので、窓まわりを測ってから買ったほうが良いです。


この窓は、開閉によっては引っかかってしまうため、確認しながら貼りました。

無事完成!
結露はゼロではないですが、二重にする前の1/10ぐらいになりました♪

[myphp file=’rksearch_nurie’]
ゼンタングル

こんにちはー!
記事を書くのが久し振りになってしまった(-_-;)
というのも、勤めていたパート先が会社都合により解散し、職を失い・・・。
その結果、その仕事の合間にしていたお仕事もやめることに・・・。

時間的なバランスが絶妙で2つのお仕事で収入も低いけれど安定していたのだけれど、解散した会社の仕事がなければ、もう一つの仕事だけじゃ食べていけないよー(;_;)

というわけで、10年続けたWワークの暮らしを諦め、只今、求職中の身でーす。
そんなバタバタで、ハンドメイドに打ち込む時間が減っておりますが、作りたいものがいっぱい。

仕事が変わるので、部屋の掃除をしていると出てくる出て来るハギレ&パーツの山!!
しまい込み過ぎて見つからなかった部品などを「またそのうち出てくるでしょ!」と探さず購入。
そして購入したものを全部使い切る前に、
別のものを作りたくなり、
またしまい・・・
行方不明!

この生活も10年は続けている(^^)
今回は、とても良い機会なので、ちょっとお片づけ。

でも・・・どんな小さな布も捨てられない・・・。また、移動するだけ ^_^
片付けられない女の典型です。

先週、仕事の面接を受けてきました。
結果は今週には出ると思うんだけど、待つって本当にストレス。
これからどんな暮らしが待ってるのかなぁ?と不安になったり。

本格的にミシンを出して何かをつくるほど集中できない感じの時・・・どーしたらいいの?
って考えたらありました、ありました。

「ゼンタングル」

いやー久し振りに描くと・・・雑ですね。
でも、嫌なこととか忘れて集中できる♪

暮らしの中にアートやクラフトやハンドメイドを取り入れてストレス解消しなくちゃですね!
生活が落ち着いたら、作りたいと思ってものを今日片付けで出てきた懐かしいもので作ってやるんだ!!
ちきしょー!!

イラストの彩色についての記事はこちらです。水彩ペン アートマーカーでオリジナルイラストを彩色する

 

最近、ずっとため込んでいる端革で何かを作れなかいかと考えていたところ、気に入っていたピアスを紛失してしまったことから
「ピアス作ろう!」と考えました。

これぐらいパーツがあれば一つ作れそうです。
形は、今回はキレイな抜きパーツですが、自分で好きにカットしてもクラフト感が出ていいのではないかと思います。
大きさも、自分の好みの大きさを組み合わせると良いですよね♪

ちなみに、私は金属アレルギーなのでピアスフックは樹脂でないとダメなんです。
そのため、買ってくるピアスもすべて樹脂フックにいつも交換しています。
金属と違って劣化が早いので、よく折れてしまいますので、いつも多めに購入しておきます。

パーツに小さな穴をあけました。

一番下のお花パーツだけは一か所で、その他は二か所ずつあけます。

Cカンを利用して、接続をします。

ゆらゆらするかわいいピアスの出来上がりですよ♪

最近大人の塗り絵が人気ですね。
脳をリラックスさせるのにとても良いらしいです。

いろいろな塗り絵をやってみましたが、塗っていると夢中になって、日常のイライラなども忘れてしまいます。

塗り絵

最近本屋さんで、ゼンタングルの塗り絵を発見しました。

分析心理学の創始者ユングが曼荼羅を描いていたということを思い出して、ゼンタングルが曼荼羅と似ている感じがして、私も挑戦したくなりました。

ゼンタングルとは?

「ゼンタングル」とは、デッサンが必要なく、手先が器用でなくても美しい模様や絵が描ける新しいタイプのアート。アメリカ・マサチューセッツ州に住むリック・ロバーツとマリア・トーマスが2004年に教え始め、今では世界各国に認定講師が生まれるなど、国の枠を超えて普及しています。

特別な才能がいらない、誰にでもできるというのがいいです。いくつかの基本的なパターンを組み合わせていくことで細かな絵が出来上がっていきます。

私は今、資格試験の勉強をしていますが、勉強ばかりだと息が詰まってしまうので、本棚にゼンタングルの本と、スケッチブックを置いて、勉強の集中力が切れたら描いたりしています。とても癒されますよ♪
みなさんも是非挑戦してみてはいかがでしょうか。

[myphp file=’rksearch_nurie’]
大人の鉛筆

だいぶ久しぶりの更新ですー。
ちょっと、資格の勉強に追われていまして・・・。
ハンドメイド生活から離れてしまいました。しかーし!!!
資格試験も終わり、無事落第の予感・・・・(ダメじゃん)なので、またまたいろいろ作ってみよ!!!
くっそ!!ストレス発散だー!という状態です。

試験日の試験終了後、久しぶりにミシンで洋裁をしたら!!すっごいストレス解消になったー!!
物を作るって本当に癒やされるなーと思ったわけです。

ところで、資格試験に向けて勉強っぽいことをしてた頃、よくホームセンターの文房具売場に出没してました。
勉強もろくにしないのに文具にはこだわって「いい文具ないかなー!!」なんて言ってる始末です。ははは。

で・・・肝心なシャープペンシルを買わずにコレを購入(笑)
大人の鉛筆
大人の鉛筆
ムフフ(笑)
って、2mmの芯のペンを買う時点で勉強する気ないでしょ!!!
でも、写真では一応テキストの上に乗せてみたりして、勉強します感を出してみたりして。

しかーし、
大人の鉛筆

やってることは、下手なイラスト描きです。下手だけど、絵を書くのスキなんですぅ。
下手なのは、これまでのブログで皆さんご存知(笑)
専用の芯削り器もついてて、お値段意外に安いんですよ!

大人の鉛筆

芯をシャーペンのようにしまえるので、コンパクトなペンケースにも収まるし、気軽にちょっと描くか!という気にさせてくれます。

とっても、気に入っちゃったので、ちょいちょい下手な絵がブログに登場しそうです。

「おい!勉強はどうした!!!?」ですね。(笑)