ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

ハンドメイド製作レポート

今年も危険なスズメ蜂の季節になりました。

投稿日:

春だ、ポカポカ気持ちいいなーとベランダでだらだらしてると「ビューン」とすごい勢いのものが・・・・
「ぶーん、ブンブンブーン」って・・・私・・狙われてる。そう!スズメバチ。

我が家のまわりにはオオスズメバチが多く、以前は庭の木に恐ろしくでかい巣を作られてしまった。

スズメバチの退治

昨年「ペットボトルを利用したスズメバチの誘引トラップ」という記事の中で、設置の時期について記載した内容が以下の通りです。
スズメバチ駆除器の設置は、春の3月下旬に設置します。
(6月まで設置)そして、再度8月下旬に設置し直します。
(10月まで設置)特に、春の設置は重要です。
春に入るスズメバチは、大きいスズメバチです。
それは、ほとんどが女王蜂なのです。
女王蜂を一匹捕獲すると、ひとつのスズメバチの巣を獲った(駆除した)ことになります。

って・・・・今年、蜂撃退トラップ設置するの忘れてた-!!!です。

お時間のあるかたは是非「ペットボトルを利用したスズメバチの誘引トラップ」試してみてください。

我が家では、すでに巣を作る場所をスズメバチたちが探しまわって敷地内をブンブンブーン。こえーよ。ということで、今年はペットボトルを先日全部処分してしまったこともあり、フマキラー カダンハチ激取れ 2個入
を購入。

買ってきたキットに水を注ぐだけですぐにできます。

ハチ撃退 方法
このキットが2個分ついています。(ヒモは黒いのがついています。写真にあるヒモは私が用意したものです。)

ハチ撃退方法 エキスを入れる
この蜂が大好きなエキスをカップに注ぎます。

ハチ激取れ 設置方法
この作業をベランダでやってしまいましたが、作ってるさきからハチが寄ってきてしまいます。相当好きな匂いのようで・・・
危険なので屋内で作ってから、ササっと設置しましょう(笑)

ハチ激取れ 水を注ぐ
液体を水で、カップの横にある目印線まで入れます。我が家では、日光で蒸発しちゃって減ることがあるので少し多めに入れています。

ハチ激取れ 準備完了
これであとは、蓋をして設置するだけです。

スズメバチ撃退の準備
これだけ見ると、どっかのカフェのドリンクのようです。(そんなこたーない)

ハチ激取れ 蓋の仕方
下からプレートを入れます。

ハチ激取れ 蓋の仕方
ココが肝心です。
上から持ってきて、下から差し込む感じです。

ハチ激取れ

ヒモを通します。付属品には黒いタイラップがついています。我が家の吊るしたい場所がそれでは長さが足りないため、別のヒモを用意しました。
ハチ激取れ 設置します

あとは、ハチがよく通る場所に設置します。
春に撃退しておくと、近くに巣を作られないため、本当に助かります。お家のまわりにスズメバチがブンブン飛んでる方は早めに撃退してくださいね。

一週間前に設置したものには、もうこんなにはいってるんですよー!!!
ハチ激取れ 効果抜群

皆さんもスズメバチにはくれぐれも気をつけてください。

-ハンドメイド製作レポート
-, , ,

執筆者:

関連記事

ブラウスのリメイク

ブラウスをリメイクしたブラウススカート

私は、ゆるーい服が好きなので(みんなそうかな)、できれば外出時もゆったりしたものを着たいです。 だけど、少しだけキチンとした格好をしなければいけないときありますよね。 お店でみたらとっても素敵だなと思 …

シリコンで型づくり 片面 大惨事

シリコンで型を取り、模型を複製する。片面の型作り

先日、シリコンの両面型を始めて作成しました。 結構キレイにできて上機嫌の私は、どうせ樹脂を入れるんだからー他にも型を作っておけばいいんじゃねーのー? と、簡単に調子づきました。 まだ、一回しかシリコン …

本革の手入れ方法 ミンクオイル

革の手入れ方法 くたびれた革に潤いを与える

先日、リサイクルショップに行きました。 たまに行くのですが、いつもバッグのエリアに夢中になってしまいます。本革の掘り出し物がないなかなーと探してしまいます。 ブランド品にこだわりは全くなく、ノーブラン …

ラベンダーサシェの作り方

端切れで作る香りでリラックス-ラベンダーサシェの作り方

日々のストレス解消に寝る前にラベンダーアロマオイルを焚いています。 が・・・ここのところのストレスは半端ないようで溜息ばかりがでちゃうのです・・・。 疲れてると、アロマを焚く元気もない・・・。すぐにベ …

アロマティカス

シソ科の多肉植物 癒やしの香りのアロマティカスを育てる!

多肉植物&シソ科の植物「アロマティカス」 アロマティカスというシソ科の多肉植物を、これまで知りませんでした。 この可愛い、香りがとっても爽やかな植物を知ったのは仕事で深く悩んでいるときでした。 その頃 …