みなさん、今日もなにか手作りしてますか?
私のほうはといえば、先日から抱えている仕事の理不尽な問題がまだ宙ぶらりんで、ボーっとしていると思いだしてイライライライライライライラっとしちゃうので、ハンドメイドしてスカーっとしたいと思います。
誰しも悩みの全然ない日なんてないですよね。
楽しいことをして、気分転換です。
ハンドメイド 本革ストラップ 作り方
今日は革のストラップを作ります。本当に簡単な作り方です。
革の材料が余ってる方や、道具をそろえてみたけど、何を作ろうか悩み中の方、是非試してみてね。
ピンクの端革で作ってみたいと思います。

革のストラップづくり、必要な材料

必要な革の大きさは、1cm幅×25cm長 今回の厚さは2mm
(長さを変えることで、短いストラップにもできますよ) 
この記事のように自分でカットしてもいいですし、少量なら、すでに指定の幅にカットされている革テープもオススメです。

小カシメ 1セット
Dカン 1cm幅 1個
ストラップ紐

革のストラップづくり、必要な道具

穴あけポンチ 3mm
カシメ打ち 小カシメ用
カシメ打ち台
プラ板(木片でもいいです)
木槌

革ストラップの作り方

さて、この革を使います。
まず、端をロータリーカッターでまっすぐにします。それから、1cm幅にカットします。
革のストラップ 革の裁断をする

布の裁断にも大活躍のロータリーカッター。革を裁断する時にも愛用しています。

革の裁断方法 カッター

いい感じにまっすぐですねー。定規ですが、私は黄色のストッパーがついたものを使用しています。
以前、気合を入れて革をカッターナイフで裁断した時に、定規を乗り越えて自分の指をすごく深く切ってしまったことがあり、それ以来この定規は欠かせません。
目盛があるのもとっても便利です。
カッターマットも、目盛入りですが、10年も使っているので、もう目盛が見えない・・・・。直しようもないので、そろそろ買い替えかなー。(涙)

革のストラップの作り方

1cm幅の革が切れたら、25cmの長さでカットします。
革ストラップのハンドメイド 道具一覧

材料・道具一式が揃いました。

革のストラップ 作り方 穴をあける

穴を開ける箇所は、
両端から1cmのところと4.5cmのところ 
革の穴あけ位置 手作りストラップ

3mmのポンチを木槌で叩いてあけます。
革の穴のあけかた
革に3箇所 穴があきましたー。
革のストラップの作り方 穴あけ

この道具は、とっても便利です。マンションなどで、あまり音を出したくない場合などに大活躍。
穴の種類も数種類あるので、いろいろな物づくりに活躍します。
あまり厚い革だと大変ですが、今日のストラップづくりぐらいでは、余裕ですよ♪

さて、組み立てていきましょう。

穴が2つあいているほうからDカンを入れます。
革のストラップ Dカンの使い方

小カシメの長いほうを4.5cmのところに開た穴に下から差し込み、反対側の穴にもカシメを通します。(言葉にすると難しい)
手作り革のストラップ カシメの使い方
上から小さい方のカシメを止めます。
革ストラップ 作りかた

カシメ打ち台の上にカシメの部分を乗せてカシメ棒の上を木槌でしっかり叩きます。

革のストラップ カシメを打つ

あとは、ストラップ紐をDカンにつければ完成!!
手作り本革ストラップ 完成

指が数本入るストラップです。

ハンドメイド 革ストラップの完成

ファスナーの長さ調整の仕方
ファスナーの長さ調整の仕方

By: JD

ものづくりをしていると、ファスナーの長さを少し短くしたいという場面があります。
購入した手芸店で頼めば長さの調節はしてくれるのですが、作るものが決まって、ファスナーの長さも決定してる場合はそれでいいのですが、作っていると長さがちょっと変わったりもしちゃいます。
なので、自分で調節する方法を知っていれば一番いいですよね。
ちょと長めのファスナーを買っておけばあとは、自分で調節できるようになります。

必要なのは、ラジペン。ラジオペンチっていうの?

こんなやつです。

さて始めましょう。一度やったら、簡単。つぎからはスイスイできますよ。

ファスナーの長さ調整の仕方

今回は、1cmほど短くしてみます。
ファスナーの希望の長さの部分のムシをペンチで引っ張って抜きます。

ファスナーの長さ調整の仕方

つまむので、小さめのペンチのほうがやりやすいです。
ファスナーの長さを変える

はい!抜けました。
この調子で、他のムシも抜いちゃいます。

ファスナーの長さ変更 ムシをとる

最後に止め具を抜きます。これは、また使うのであまり変形しないように抜きます。ムシより抜きにくいです。

ファスナーの長さ変更 止めを抜く

止め具は、販売されています。大量に使う場合はそろえておくと便利です。
抜いた瞬間に勢いがよすぎて、どこかに飛んでいってしまうってこともあるしね(笑)

止め具の口を少し大きく開いておきます。

コイルファスナー用上止め金

とった止め具を、挟んで、ペンチでしっかり押さえます。

zip-8
反対側も同じようにムシと止め具をとります。

左右両方に止め具をつけてもいいですが、片方だけでも十分です。

コイルファスナー用上止め金

はい!完成。やってみると簡単ですよ。
お疲れ様でした。

ファスナー止めの下用を用意すれば、下方向で長さ調整することもできますよ。

レザークラフト 材料の人気ランキング

レザークラフト用品の人気ランキングです。
これからレザークラフトを初めてみたい方や、新たなアイテムに挑戦してみたい方も是非参考にしてみてください。
革のキットや、ハギレの革などが人気です。

昔からあるレザークラフト(革工芸)ですが、時代によって流行りもあり、人気ランキングなどをみると、
新しいアイテムなどが登場して、とても刺激になります。

[myphp file=’rksearch210274_r1′]
餃子の皮を使ったアップルパイの作り方

みなさーん、今日もなにかハンドメイドしていますか?
マクドナルド風アップルパイを作る
私は、先週仕事で理不尽な目に合いまして・・・怒りと失望感でなにかを作ろう!という気持ちがまったく起きず、心が死んだ状態にありました。
でも、いろんな人のアドバイスや励ましでちょっとだけ良い方向に進みました。ちょっとだけね。人の温かさはとっても心にしみました。

とんだ数日間でしたが、今日はお休みの日。少しは気分転換しないと。ちょっと悩みが解決したこともあり、何かを作ろうという意欲も出てきて、今日は台所に立ちました。

早速、作りましょう!作って元気だそう!!!

マクドナルド風のアップルパイを家で作る。作り方で、アップルパイを生地から作る製作のレポートをしましたが、いまだに納得いかずいろいろ試しています。

というのも、中のアップルジャムを作って春巻きの皮を買いアップルパイを作った。
簡単手作りアップルパイ

すると、春巻きの皮が余った。
その春巻きの皮を消費しようと思い、また、リンゴでアップルジャムを作った。
今度はアップルジャムが余った。ということになってしまった。

先日、食材をスーパーでみながらまたもや、春巻きの皮に手が伸びた瞬間
「いかんいかん、アップルパイスパイラルにハマるー」と思い、気がついたら餃子の皮を選んでいた。

これ・・・・いけるんじゃね?

というわけで、餃子の皮でアップルパイでーす。
餃子の皮でアップルパイを作る

さっそく作ってみます。
この、餃子メーカーっていうの?餃子包みの道具。これ、すごい。
なんでも自分で作ってみたいけど、面倒くさいと逃げたくなる私みたいなズボラタイプにはぴったり。

[rakuten]yminfo:10003525[/rakuten]

具を入れて、ちょっとお水をつけてパクっと閉じるだけ。
餃子の皮 餃子メーカー

残っていたアップルジャムで7個できました。
餃子の皮でアップルパイを作る

これを、油で揚げて出来上がり。
餃子の皮を使ったアップルパイの作り方

見た目は、まるで揚げ餃子ですけどねー。
食感は、一番マクドナルドのアップルパイに似ています。これがもうちょっと厚かったらホントいい感じなんですけどね。
今度は皮を2枚に重ねて作ってみようかなー。
って、どこまで極めるつもり???

それから、作るのが簡単というのも良かった。これが我が家の定番になりそうです。

さてさて、残った餃子の皮で、今日は餃子にしますか(笑)

アップルパイの中身の作り方については、「マクドナルド風のアップルパイを家で作る。作り方」を御覧ください。

綿生地 訳あり 激安

生地の訳あり商品一覧です。
訳ありの商品は、早い者勝ちなので欲しい品は是非チェックして見てくださいね。

こちらでは、訳ありで安くなっているの生地の口コミ・商品情報を掲載しています。
この機会に、お洋服づくりや、小物作りなど用途に合わせて気に入った商品を見つけてくださいね。

最近では、生地の売り方によって、単価が10cm単位だったり、50cm単位だったり、1m単位だったりで
価格の比較が単純にできないのが悩ましいです。
お買い求めの際には、単価の単位を必ずご確認ください。

[myphp file=’rksearch210254_wake’]
バイアステープメーカーでバイアステープを作る

バイアステープメーカーの使い方

好きな柄の裁ち布を通すだけでバイアステープが簡単に作れるバイアステープメーカー
バイアステープメーカーでバイアステープを作る
このブログでも、バイアステープは首輪の作り方などで使用しています。
首輪の作り方 長さ調整可能な首輪 完成
手芸用品メーカーのクローバーでは、4種類のテープメーカーを販売しています。
いづれも、1000円ぐらいのお値段です。※表示のサイズは両折タイプの出来上がりサイズです。
バイアステープメーカー 6mm(緑) 普通地(コットンなど)11ミリ 薄地(裏地など)20ミリ

バイアステープメーカー  12mm(黄) 普通地(コットンなど)23ミリ 薄地(裏地など)28ミリ

バイアステープメーカー 18mm(赤) 普通地(コットンなど)35ミリ 薄地(裏地など)40ミリ

バイアステープメーカー 25mm(青) 普通地(コットンなど)48ミリ 薄地(裏地など)53ミリ

よく使う幅のバイアステープメーカーを持っていると、好きな布をバイアステープにできたり、もちろんハギレなどもバイアステープにすることができます。作品の幅も広がります。
手芸のいろいろな道具の中でも、買って本当によかったなーと思える道具の一つです。
調整可能な犬の首輪の作り方を先日紹介しましたが、その材料として12mmのバイアステープを使用しました。
市販のバイアステープではなく、自分の好きな布をバイアステープにしたい場合は、まず指定の幅に布を切り、つなげておきます。
その方法は別記しますね。
今回はバイアステープ12mmを作ります。
今回は普通時なので布の幅は23cmを必要な長さ用意します。
バイアステープメーカー 12mm(黄) を使用します。

バイアステープメーカーでバイアステープを作る

広い口からテープを入れます。
バイアステープメーカーに布を通す

狭い方に向かって通していきます。
この時、なかなか通らない時は、爪楊枝や目打ちなどを赤丸の部分に刺してスライドさせましょう。
バイアステープメーカーの使い方
このように出てくるので、アイロンでしっかりと折り目をつけます。
バイアステープメーカーの使い方

慣れると簡単ですよ。とってもオススメな道具です。

調整可能な首輪の作り方

調整可能な首輪の作り方

犬の首輪 作り方(長さ調節可能)

材料(それぞれテープ幅に合わせてサイズを間違えないように揃えましょう。
私は良く間違えます・・・※印は、なくても首輪になります。)PPテープ15mm幅 (おおよその数字です)
首周り 35-45cm 必要なテープの長さ57cm
首周り 25-35cm 必要なテープの長さ47cm
首周り 20-30cm 必要なテープの長さ42cm
※バイアステープ 12mm幅 上記の長さ+4cm
プラスチックバックル テープと同じ幅(15mm)
プラスチックコキ テープと同じ幅(15mm)

※プラスチック サルカン テープと同じ幅(15mm)

Dカン テープと同じ幅(15mm)

首輪の作り方 材料
PPテープは、小型犬の場合15mmで十分な幅だと思いますが、中型犬などは20mm幅のほうがいいかもしれません。
またもっと大きなワンちゃんは、25mm幅が良いです。その場合にはバイアステープも幅を広く作りましょう。
バイアステープの作り方はこちらを御覧ください。

PPテープそのままでも首輪ができちゃいますが、やっぱりちょっとかわいくアレンジしたいじゃないですかー。
というわけで、100均でバイアステープ買ってきました-。結構かわいーい。
これをPPテープに縫い付けます。端はくるんで縫います。
首輪の作り方 バイアステープ

さて、これで下準備は完了です。調整ができるように首輪を組み立てていきます。
以前掲載した、長さ調節ができるポシェットの肩紐の付け方と途中まで一緒です。
プラスチックバックルは、外しておきます。
首輪の作り方 組み立て手順

コキにテープを通します。
首輪の作り方 組み立て方法1
3cmぐらい折り返してテープを合わせて縫います。
首輪の作り方 コキの使用方法
コキが邪魔で縫いにくいですが、がんばれー。
首輪の作り方 コキを通してミシンで縫う

首輪は時に犬の命綱の役割も果たすので、しっかりと縫ってあげましょう。2箇所縫いました。

首輪の作り方 サルカン・アジャスターに通す

テープをサルカン→アジャスターの順に写真のように通します。

首輪の作り方 アジャスターへの通し方

テープを反対側からも、サルカンに通します。さらに、そのままコキにも通します。

首輪の作り方 コキにテープを通す

Dカン→アジャスターの順にテープを通します。
5cmほど折り返して、写真の、親指と人差し指の所を縫います。

首輪の作り方 長さ調整可能な首輪 完成
完成!!!
可愛く出来ました。
お疲れますでした♪

調整可能な首輪の作り方

ダイニチのファンヒーターの修理方法 動画

ファンヒーターを毎日使う季節になり、調子が悪くて困ってしまうことがありますよね。
だましだまし使えるけど、なんかオカシイ。修理に出すといってもその間の暖はどーすればいいのかー?ということになったりします。
ダイニチファンヒーターを自分で修理する
多くのエラーは燃焼中断エラー、換気エラーなどです。

根本的に自分では解決できない故障の場合もありますが、ちょっとしたメンテナンスでうまくいくこともあります。
我が家で参考にして、うまくいった方法の動画をまとめてみました。
保証期間がある場合は、自分で分解はしないほうがいいかもしれません。

もう買い換えるしかないか・・・と諦めそうな方は挑戦する価値がありそうです。
今回は、メンテナンスに関する動画やサイトをご紹介していますが、メンテナンスはあくまでも自己責任でお願いします。(当方では一切の責任を負えません。)
皆さんのファンヒーターの調子がよくなりますように。

ダイニチのファンヒーターの修理方法

こちらのブログは、メンテナンス方法を写真付きでとても詳しく掲載してくれています。
メンテナンス中に、じっくり流れを追っていきたい場合には動画よりもこのような画像での説明はとってもわかりやすいです。
ダイニチファンヒーターFW-3280Vの修理(分解・フレームロッド研磨編)

ダイニチのファンヒーターの修理方法(動画)

ヘアスプレーなどシリコン系のものが、内部に付着することでエラーが出てしまうことがほとんどのようです。
ドライバーとヤスリを用意してメンテナンスをすると直ることもあります。

こちらは電動ドライバーを使用していますが、タッピングビスなので電動工具を使うとネジがバカになってしまうこともありますので、普通のドライバーでやったほうが良さそうです。


動画のコメント

エラー頻発で保証を一度使って修理!(HHHから復活しなくなりました)しかし呆気な­く燃焼中断エラー、換気エラー再発!次からは有料修理と言われたので捨てようかと思っ­ていたファンヒーターが直った!捨てなくて良かった!www 劇的変化!結論は市販されている灯油の質が悪いんだろうな!そして何故か温度を低く設­定しても暖かい!燃費も衝撃的に良くなった!燃焼が凄く安定している!もう見当がつか­ない!この少量入れた液体でいったい何が起きたんだ!!! 型式FW-329S 添加剤は東急ハンズで買えるかも?もちろんネット注文可能!
(追加)換気しないと(酸素不足?)いくら正常でもエラーは起きます!狭い部屋だとエ­ラーが起きやすいのがダイニチファンヒーター特徴です! 10畳とかの部屋だとほとんどエラーは起きません!エラーが起きて大変という方は一度­屋外で使用してみてください!意味は無いですがエラーが起きない事は確認できると思い­ます。それでもエラーが起きるなら故障です。

燃料添加剤は使ったことがないです。コレを使うと、燃焼温度があがってシリコンが除去されるのでしょうか。興味津津です。