ハンドメイド人

手芸・料理・DIYなど手作りに役立つ話題や作り方・モノを紹介

ハンドメイド消しゴムはんこの持ち手を木片キューブで作ってみた

製作レポート/作り方 資格試験のためのチェックBOXスタンプを以前作りました。 ハンドメイド消しゴムスタンプ チェックBOX ただの四角が5つ並んでいるだけのハンコですが、手帳やノートにチェックリスト …


ラベンダーの効用

ラベンダーを楽しむ|Lavenderハーブの効能・特色・育て方

ラベンダーの特徴 ラベンダーは爽やかな香りで人気のハーブです。鮮やかで美しい紫色の花と優雅な香りを持つ「ハーブの女王」。 その香りには癒やしの効果があります。葉が風にそよいだだけでも、芳しい香りが漂い …

布シールの作り方

端切れと両面テープを使ってオリジナルの布シールを作ろう

洋裁をしているとどんどん増えてくる端切れ。 いつか使えるのではないかと思って、保存しておくのですが・・・溜まる一方・・・ ときには使うけど、使うより溜まる方が断然多いです。 捨てるたびに「もったいなー …

ブラウスのリメイク

ブラウスをリメイクしたブラウススカート

私は、ゆるーい服が好きなので(みんなそうかな)、できれば外出時もゆったりしたものを着たいです。 だけど、少しだけキチンとした格好をしなければいけないときありますよね。 お店でみたらとっても素敵だなと思 …


ラベンダーサシェの作り方

端切れで作る香りでリラックス-ラベンダーサシェの作り方

日々のストレス解消に寝る前にラベンダーアロマオイルを焚いています。 が・・・ここのところのストレスは半端ないようで溜息ばかりがでちゃうのです・・・。 疲れてると、アロマを焚く元気もない・・・。すぐにベ …

革の手作りタッセル:作り方

レザークラフト:革の端切れを使用したタッセルの作り方

15年前ぐらいにレザークラフトにはまり始めた頃、材料や道具を揃えるのに結構お金がかかりました。 新しい道具や革をみると、使えるわけでもないのにすっごく欲しくなってカタログを眺めたり、お店にいって見ては …

水彩ペン アートマーカー

イラストを塗るときの水彩ペンアートマーカー60色入りでオリジナル彩色を楽しむ

仕事の昼休みや、電車の待ち時間などに、たまに絵を描いています。そこでは、気の向くままに柄を描き足してストレス解消をしています。 ペンで描いたそれらの絵を家に持ち帰って、気が向いたときに色を塗っています …

葉っぱの消しゴムはんこ

ナチュラルなデザインの消しゴムスタンプを作ってみる。繰り返し押すと素敵なデザインに♪

製作レポート/作り方 今日はお仕事がお休みの日。出かける予定もないし、だらだら過ごすのももったいないから何か作りたい。 だけど、あんまり手が込んだのはしんどい・・・ということで、消しゴムハンコを作りま …


ファスナーポーチの歯ブラシ入れ

シングルファスナーポーチ(ペン入れ・歯ブラシ入れ)の作り方・型紙

シングルファスナーポーチ(ペン入れ・歯ブラシ入れ) ポーチ用シングルファスナーを使用して、ファスナーポーチを作ります。無料型紙もあります。 ポーチ用シングルファスナーの作り方はこちらです。 このペンポ …

シングルファスナーの完成

一本のファスナーでスマートな出来上がりになる、ポーチ用シングルファスナーの作り方

先日作った、ペンポーチ。 製作レポート&型紙は後日アップロード予定です。 このペンポーチの製作に際して、ファスナーのカスタマイズが必要です。 普通のファスナーからシングルファスナーを作ります。 今回は …